数年前には存在していた年間パスポート。
コロナ中に廃止されてから、未だに復活していません。
年に何回も行く人にとって、年パスはとてもありがたい存在!
「早く復活してほしい!」と願う人も多いと思います。
では、いつになったら年パスが復活してくれるのでしょうか?
そこで、今回は年パスの復活はいつなのか現在出ている情報をまとめました!
ディズニーの年パス復活はいつ?

さっそくですが、年間パスポートの復活はいつなのでしょうか?
公式サイトを確認したところ、年パスについて下記のように言及されています。
Q.年間パスポートは販売しないのですか?
【引用元】【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)
A.現時点で未定です。当面、年間パスポートの販売再開の予定はございません。
公式の回答を見る限り、しばらく販売の再開はないようですね…。
ディズニー年パスの廃止理由

そもそもなぜ年パスが廃止されてしまったのでしょうか?
きっかけは、コロナ対策で入園人数に制限をかけて運営するためだと考えられます。
コロナで密にならないようソーシャルディスタンスを確保した運営が求められました。
その中でディズニーは、入園パスポートをすべて日付指定のものに切り替えて、パーク側で入園人数をコントロールできるようにしています。
このような状態で年パスも販売してしまうと、1日の入園者数を把握しきれなくなります。
そのため年パスの販売が中止されたのではないでしょうか。
そして、現在も入園者数に制限を設けており、未だに年間パスポートは復活していません。
また、年パスを販売しなくてもゲストが足を運んでいる点も、いまだに年パスが再開しない要因の1つではないかと考えています。
ディズニーパークを含むオリエンタルランドでは、コロナで経営は大打撃を受けています。
あくまで私の意見ですが、売上を上げる意味でも、年間パスポートではなく毎回入園料を払ってもらっているのでは?と思っています。

新エリア開発やリニューアルにも多大な費用がかかるもんね…。
ディズニー年パスが再開するなら

当面、年間パスポートの販売再開はないとのことでしたが、いつになるのか気になりますよね。
そこで年パスが再開するならいつになるのか予想してみました♪
今公式から出ている情報を見る限り、少なくとも2025年以降になると予想しています!
というのも、現在のディズニーの経営方針は「ゲストの体験価値向上」。
これは、入園者数を抑えて待ち時間の長さを抑えることや、ゲスト1人当たりの売上高を向上させる狙いがあります。
年パスはこの方針とは異なるため、この経営方針を掲げている間は、年パスの復活は期待できないでしょう。

年パスを販売したら、入園者数を抑えたいのとは裏腹に増えちゃうもんね!
そしてこの経営方針は2022年度から2024年度のもの。
そのため少なくとも2024年の復活はないと予想しています。
海外ディズニーでは年パスが再開!

日本では年パス復活の兆しがみえない一方、海外では年パスが再開したところがあるんです!
それは、アメリカのフロリダにある「ウォルト・ディズニー・ワールド」です。
2023年4月20日から再販され、全部で4種類の年間パスポートが販売されています。
| 年間パスポート | 対象者 |
|---|---|
| ディズニーピクシーダストパス | フロリダ州の住民 |
| ディズニーパイレーツパス | フロリダ州の住民 |
| ディズニーソーサラーパス | フロリダ州の住民 DVCメンバー |
| ディズニーインクレディパス | 全てのゲスト |

除外日の多さによってパスが分かれているよ!
また、上海ディズニーランドでも2023年9月15日に年パスの販売が再開されているんですよ♪
| 年間パスポート |
|---|
| パール年間パス |
| サファイア年間パス |
| ダイヤモンド年間パス |
海外の年間パスポートは、値上がりや除外日を追加、特典を少なくして再版されているようです。
そのため、日本で年パスが再開されるときも値上がり等の対応はありそうですね…。
実際入園料もここ数年で値上がりしているので、年パスの値段設定が今からおそろしく感じてしまいます。
とはいえ、海外に続いて日本でも早く年間パスポートが買えるようになってほしいですね!
ディズニー年パスまとめ
いかがでしたか?
今回はディズニーの年パスの復活はあるのかについてまとめました。
公式から”当面、年間パスポートの販売再開の予定はない”と言及されているため、直近の復活はなさそうです…。
ただ海外では年パスが続々再開しているため、日本も続いてくれると嬉しいですね♪




コメント