今年も残すところあと2か月。
ハロウィンが終わり、冬本番がやってくるこの時期のイベントといえば…そう!クリスマスですよね!
きらびやかなデコレーションでパークが華やかに♪
とても人気の高いイベントの1つで、待ちわびている人も多いのでは?
そこで今回は、2023年ディズニークリスマスの“スニーク”に焦点を当てた記事になります!
一足先にイベントを体験できるため、スニークについて最近注目が高まっていますよね。
そのディズニークリスマスのスニークがいつなのか、今年のイベントの傾向から予想していきますよ!
さらに、クリスマスのスニーク日は混雑するのかについても言及していますので、気になる方は最後までご覧くださいね!
ディズニークリスマス2023のスニークは11月7日!

そもそもスニークをご存じない方もいるかと思いますので簡単に説明すると、ショーやパレードの「公開リハーサル」のことです。
また、メディアなどに向けて一足先のお披露目も兼ねているんですよ。
スニークは告知なく突然行われます。
日程はもちろん当日のスケジュールもわかりません。
そのため、ここではイベントの迫るディズニークリスマスのスニーク日を予想していきますよ!

スニーク日に行けたら特別感があっていいですよね♪
今までの傾向から、2023年ディズニークリスマスのスニーク日は11/7(火)だと予想しています!
ディズニークリスマスは11/8(水)にスタートします。
そしてスニーク日はイベント開始日の前日に行うことが多いので11/7(火)と予想しましたよ♪
また、平日にやることが多く、メディアが撮影しにくい混雑日は避ける傾向にあることも上記予想の理由の1つです。
ディズニーのスニーク日:最近の傾向

では改めて、最近のスニーク日の傾向について詳しくみていきましょう。
イベント | スニーク日 | イベント開始日 | グッズ発売日 |
---|---|---|---|
東京ディズニーリゾート40周年 “ドリームゴーラウンド” | 2023/4/10(月) | 2023/4/15(土) | 2023/4/10(月) |
夏のプログラム | 2023/7/3(月) | 2023/7/4(火) | 2023/7/3(月) |
ディズニー・ハロウィーン | 2023/9/14(木) | 2023/9/15(金) | 2023/9/14(木) |
今年は、40周年のアニバーサリーイベントの他に、季節のイベントが2つありましたね!
アニバーサリーイベントは開始日の5日前にスニークを行っていますが、季節イベントはどちらも前日に行っています。
また、グッズの発売日とスニーク日が同じ日になる傾向があります。
そのためクリスマスも、グッズが発売される11/7(火)にスニークを行う可能性がかなり高いですよ!
ディズニークリスマス2023スニークの日は混む?

一足先にイベントを楽しめるわけですが、そもそもスニーク日は狙い目なのか混雑するのか気になりますよね。
そこで過去のスニーク日の混雑具合についても調べてみました!
過去の混雑傾向から、クリスマスのスニーク日が混雑するか考えていきたいと思います。
夏のプログラムのスニーク日7/3(月)は、実際にランドへ行ってきましたが、空いている印象でした♪
アトラクションの待ち時間が短く、ショーの自由席もいつもよりラインカット時間が遅かったです。
ただ、夏イベントのパレードについては、メディアのスペースが確保されていることもあり、前列を確保するには場所取り必須な状況でした。
とはいえシンデレラ城前のルートに限った話で、他のエリアは人がまばらで空いていましたよ!
一方、ハロウィンのスニーク日9/14(木)は、かなりの混雑だったようです…。
ハロウィンのパレード目当ての人、グッズ目当ての人が多く、入園の待機列はなんと舞浜駅までのびていたようです!
ただ、アトラクションなどは空いていて、あくまでハロウィンイベント関連の場所が混雑していたみたいですね。
これらから考えるに、2023年ディズニークリスマスのスニーク日は、クリスマスイベント関連はかなり混雑することが予想されます。
予想したスニーク日とグッズ発売日が被っていることで、ショー&パレード、クリスマスグッズを販売するショップ、レストランは混雑に注意してくださいね!
一方、イベント以外のアトラクションなどを楽しむ場合は、スニーク日は狙い目!
ショーパレの場所取りやショップに人が流れるため、アトラクションは待ち時間が短くなる傾向にありますよ♪
ディズニークリスマス2023スニークまとめ
いかがでしたか?
今回は2023年ディズニークリスマスのスニーク日についてまとめました。
- ディズニークリスマスのスニーク日は11/7(火)の予想
- スニークは、イベント開始日の前日&グッズ発売日と同日に行う傾向がある
- スニーク日は、ショーパレやショップなどのイベント関連の場所が混雑する
- アトラクションなどのイベント以外の場所は空く傾向がある
イベントのショーやパレードを目的に行く場合は、スニーク日を狙うよりも、イベント開始後の平日を狙った方がよさそうです!
近年スニークが認知されつつあるのも、混雑する要因の1つかもしれませんね。
とはいえイベント開始前のショーパレは、特別感があってテンションが上がりますので、機会があればぜひ訪れてみてくださいね♪
コメント