泊りがけでディズニーに遊びに行く際、スーツケースを持参する人も多いのではないでしょうか。
そのスーツケースどうしていますか?
実はディズニーパーク内にスーツケースは持ち込めません!
スーツケースを持ってきた場合は、ホテルやパーク外のコインロッカーに預ける必要があります。
でも、そのことを知らずに当日慌てた人もいるのでは?
そこで今回は、ディズニー周辺にあるスーツケースが入るロッカーについてご紹介します♪
ディズニー周辺には何か所もコインロッカーが設置されているため、預ける場所に困ることはありません。
ただ、混雑する場所やすぐにロッカーの空きがなくなってしまうところもあるため、場所・値段・サイズの他に混雑状況についても詳しくお伝えしていきます!
ディズニー園内へのスーツケースの持ち込みは不可!

ディズニーパーク内へは、ハードケースおよびスーツケースやキャリーケース等のカート類を持ち込むことはできません。
そのため、事前にホテルやコインロッカーに預ける必要があります。
ディズニーホテルやディズニーオフィシャルホテルに宿泊する方は、宿泊ホテルによって荷物を預かってくれるサービスがありますが、ディズニーホテル以外に泊まる人もいますよね。
また、ディズニーホテルに預ける場合も、受付時間が決まっていたり待ち時間が発生したりすることがあるため、サクッと預けたい!と思うことも。
そこで利用したいのがコインロッカーです!
コインロッカーであればパークの近くや舞浜駅周辺などいたるところに設置されており、すぐに預けることができますよ!
時間を有効に使いたい方や、わざわざ荷物を預けに移動するのが大変…という方は、ぜひロッカーの利用を検討してみてくださいね♪
それでは場所ごとにスーツケースが預けられるロッカーを紹介していきます。
ディズニーランド:スーツケースが預けられるロッカー
ディズニーランドには、パーク内に2か所とパーク外に5か所のコインロッカーがあります。

画像中の①~⑤がパーク外のロッカーになります。
また、コインロッカーのサイズは5段階あります。
コインロッカーのサイズは以下の通りです。
(縦×横×奥行 単位はcm)
・XXLサイズ(800円):約117×36×57
【引用元】【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)
・XLサイズ(800円):約77×36×57
・Lサイズ(600円):約50×36×42
・Mサイズ(500円):約37×36×42 または 約37×36×57
・Sサイズ(400円):約29×36×42
パーク内のコインロッカーには「XXLサイズ」「XLサイズ」のロッカーはありません。パーク外のコインロッカーをご利用ください。
場所によって設置されているロッカーのサイズが異なります。
スーツケースは小さいものでも高さ50cmを超えるものが多いため、スーツケースを預ける場合はXLサイズかXXLサイズのあるロッカーへ向かうといいですよ!
①バスターミナル・イースト横


舞浜駅方面にあるバスターミナルすぐ近くのロッカーは、XLサイズとXXLサイズの両方が揃っています。
・XXLサイズ:800円
・XLサイズ:800円
・Mサイズ:500円
ここは人通りが少なく、比較的ロッカーの空きが多いです。
そのため、他の場所が空いていなかった場合はここ「バスターミナル・イースト横」を利用しましょう!
②ゲートウェイロッカー棟


舞浜駅からディズニーランドエントランスへ歩いていく途中にあるコインロッカーです。
ここのロッカーはXLサイズのみになります!
・XLサイズ:800円
舞浜駅からディズニーランドに向かう途中にあるため利用しやすいロッカーですね♪
ロッカーの数も多いためスーツケースを預けたい人はこのゲートウェイロッカー棟がおすすめ!
③東京ディズニーランド・ステーション下


ディズニーリゾートラインの駅である東京ディズニーランド・ステーションにあるロッカーです。
XLサイズとXXLサイズの両方とも設置されています。
・XXLサイズ:800円
・XLサイズ:800円
・Lサイズ:600円
・Mサイズ:500円
・Sサイズ:400円
ここのロッカーはサイズが豊富で便利なのですが、個数が少ないのが難点…。
利用者も多く埋まるのが早いため、他のロッカーの利用をおすすめします!
東京ディズニーランド・ステーションを利用する人でスーツケースを預けるなら、先ほど紹介したゲートウェイロッカー棟が近くて便利ですよ♪
④キャリッジハウス・リフレッシュメント横


駐車場方面のロッカーで、パラソルエリアのすぐ近くに設置されています。
サイズが豊富で、XLサイズ・XXLサイズもありますよ!
・XXLサイズ:800円
・XLサイズ:800円
・Lサイズ:600円
・Mサイズ:500円
ただロッカー数はそこまで多くないため、スーツケースを預けたい場合は次に紹介する「バスターミナル・ウエスト前」を利用するのもいいですよ♪
⑤バスターミナル・ウエスト前


駐車場側のバスターミナル前にあるロッカーで、XLサイズが設置されています。
・XLサイズ:800円
ここのロッカーはXLサイズのみになります。
舞浜駅方面から行く人は「ゲートウェイロッカー棟」、駐車場方面から行く人は「バスターミナル・ウエスト前」を利用するのがおすすめですよ♪
ディズニーシー:スーツケースが預けられるロッカー
ディズニーシーには、パーク内に2か所とパーク外に6か所のコインロッカーがあります。

画像中の①~⑥がパークの外にあるコインロッカーになります。
また、コインロッカーのサイズは5段階あります。
コインロッカーのサイズは以下の通りです。
(縦×横×奥行 単位はcm)
・XXLサイズ(800円):約117×36×57
【引用元】【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)
・XLサイズ(800円):約77×36×57
・Lサイズ(600円):約50×36×42
・Mサイズ(500円):約37×36×42 または 約37×36×57
・Sサイズ(400円):約29×36×42
パーク内のコインロッカーには「XXLサイズ」「XLサイズ」のロッカーはありません。パーク外のコインロッカーをご利用ください。
ランド同様、場所によって設置されているロッカーのサイズが異なるため、場所ごとの設置サイズをご紹介していきますね。
スーツケースは小さいものでも高さ50cmを超えるものが多いため、スーツケースを預ける場合はXLサイズかXXLサイズのあるロッカーへ向かいましょう♪
①サウスゲストサービス


サウスゲート側のバスターミナル前にあるコインロッカーは、XLサイズとXXLサイズの両方が揃っています。
・XXLサイズ:800円
・XLサイズ:800円
・Lサイズ:600円
・Mサイズ:500円
サイズは豊富ですが、スークケースが入るXLサイズとXXLサイズの数は少なめ。
そのため、サウスゲート側のバスターミナルを利用しない場合は、これから紹介する他の場所のロッカーがおすすめですよ!
②ステーションサウス


ディズニーリゾートライン駅の一つである「東京ディズニーシー・ステーション」にあるロッカーです。
改札を出て右手にあるロッカーで、XLサイズが設置されています。
・XLサイズ:800円
・Lサイズ:600円
ロッカーの数が多いためスーツケースを預けるのにおすすめです♪
③セントラルゲストサービス


ディズニーリゾートライン駅の一つ「東京ディズニーシー・ステーション」にあるロッカーです。
先ほどのステーションサウスのすぐ近く、お手洗いの横にあり、XLサイズとXXLサイズの両方が揃っています。
・XXLサイズ:800円
・XLサイズ:800円
・Lサイズ:600円
・Mサイズ:500円
個数はそこまで多くはないですがXXLサイズのロッカーがあるため、大きいスーツケースを預けるのに便利ですよ♪
④ステーションノース


ディズニーリゾートライン駅の一つ「東京ディズニーシー・ステーション」にあるロッカーです。
改札を出て左手にあるロッカーで、XLサイズのみが設置されています。
・XLサイズ:800円
ロッカーの数は多いですが利用者も多いため埋まりやすい傾向にあります。
もし空きがない場合は、ここよりもロッカー数が多い「バスターミナル・ノース横」を利用するのがおすすめです♪
⑤ノースゲストサービス


ノースゲート側のお手洗いの横にあるロッカーで、XXLサイズが設置されています。
・XXLサイズ:800円
・Lサイズ:600円
・Mサイズ:500円
XXLサイズが設置されているものの個数はあまりありません。
ここのロッカーはMサイズが多く設置されているため、スーツケースを預ける場合は別のロッカーの利用をおすすめします!
⑥バスターミナル・ノース横


ノースゲート側のバスターミナルすぐ近くにあるコインロッカーで、XLサイズのみになります。
・XLサイズ:800円
ここのコインロッカーはXLサイズが最も多く設置されています。
そのため、他のロッカーに空きがないときでも入れられることが多く、スーツケースなどの大きな荷物を預けたい人におすすめのロッカーです♪
舞浜駅&イクスピアリのコインロッカー
ディズニー周辺にはロッカーがたくさん設置されており、パークの近くのロッカーで事足りることがほとんどです。
ですが、かなりの混雑でロッカーに向かうのが大変だったり空いていなかったりしたときのために、舞浜駅とイクスピアリのコインロッカーもご紹介しますね♪
舞浜駅のコインロッカー
舞浜駅のロッカーは大きく分けて5か所あります。

画像の①②が改札内で、③④⑤は改札外です。
そのうち④⑤は階段を下りた1階にあります。
コインロッカーのサイズは4段階あって、ディズニーパーク周辺のロッカーとはサイズが異なるためご注意ください。
・LLサイズ(1,000円):約115×52×65
・Lサイズ(800円):約86×35×65
・Mサイズ(600円):約56×35×65
・Sサイズ(400円):約32×35×65
小さいスーツケースであればMサイズでもギリギリ入りそうですね!
2泊以上のサイズのスーツケースになってくるとMサイズには入らないと思うので、Lサイズ・LLサイズに入れるようにしましょう。
また、ディズニーパーク周辺のロッカーと違う点として、一部支払いに交通ICカードを使用できます。
ただしICカードでの支払いOKのロッカーは埋まるのが早いため、必ず現金も持参してくださいね!
それぞれの場所のロッカーサイズですが、改札内①②にはS・M・Lサイズが設置されています。
②には舞浜駅で唯一LLサイズのロッカーがありますよ!
ただし数は多くないため、埋まっている場合はディズニーパーク周辺のロッカーを利用しましょう。
改札の外にあるコインロッカーは、2階の③がS・Mサイズ、1階の④⑤がS・M・Lサイズになります。
③は利用者が多いのに対して個数が少ないため、常に空きがない状態です。
一方、改札前の階段を下りた高架下にあるロッカー④⑤はかなりの数が設置されています。
そのため、舞浜駅でロッカーを利用する場合は1階の④⑤がおすすめですよ♪
イクスピアリのコインロッカー
イクスピアリには3か所のコインロッカーがあります。


1階には画像の①②の2か所、2階には③の1か所になります。
ここで注意点が1つ。
イクスピアリのロッカーはイクスピアリの営業時間内でしか利用することができません。
そのため営業時間前の朝早くに荷物を預けようと思っても預けられないためご注意ください!
ロッカーサイズは4段階で、現金または交通ICカードで支払うことができます。
・LLサイズ(800円):約87×36×65
・Lサイズ(600円):約57×36×65
・Mサイズ(600円):約51×36×65
・Sサイズ(400円):約30×36×65
スーツケースはLサイズかLLサイズに入れるのがいいですね!
どこのロッカーもS~LLの全サイズが揃っています。
そのため、どのロッカーに向かっても良いですが、③は舞浜駅改札と同じ階にあるため埋まるのが早い傾向にあります。
一方、奥まった所にある①は埋まるのが遅くておすすめ!
②はイクスピアリの中で1番ロッカーの数が充実しており、イクスピアリでロッカーを利用する場合は1階の①②が預けやすいですよ♪
ディズニー周辺スーツケースが入るロッカーまとめ
いかがでしたか?
今回はディズニー周辺のスーツケースが入るロッカーについてまとめました。
- ディズニーパーク内へのスーツケース持ち込みは禁止
- ディズニーランドのスーツケースが入るロッカーは、舞浜駅方面は「ゲートウェイロッカー棟」、駐車場方面は「バスターミナル・ウエスト前」がおすすめ
- ディズニーシーは「ステーションサウス」または「バスターミナル・ノース横」がおすすめ
- 舞浜駅は1階のロッカーがおすすめ
- イクスピアリも1階のロッカーがおすすめ
- イクスピアリを利用する場合は営業時間に注意
舞浜駅とイクスピアリはロッカーの空きがないことが多いため、遊ぶパークのコインロッカーを利用することをおすすめします♪
コメント