ディズニーランド・ディズニーシーの、無料で貰えて貼っているだけで沢山のキャストやキャラクターからお祝いしてもらえる誕生日シール!
- バースデーシールのもらい方
- もらえる期間はいつ〜いつまで?
- 当日じゃなくても大丈夫?
- 貼ってるとおこる嬉しいサプライズ
などのディズニーのバースデーシールのあれこれをご紹介します♪
ディズニー誕生日シールのもらい方

ディズニーランド&ディズニーシーの誕生日シール(バースデーシール)の貰い方は、キャストさんに『お誕生日シールを下さい!』又は『バースデーシールを下さい!』と言うだけでOKです(*^^*)
パーク内にいるキャストさんならほとんどの方がバースデーシールを持ち歩いているので、どの方に声をかけても大丈夫です。

コロナ禍でも廃止にはなってないから、もらえるよ!
バースデーシールを書く際に名前を聞かれるので、自分(またはあげる友達など)の名前を伝えます。
するとその場で記入して、プレゼントしてもらえますよー!
※以前は、推しのキャラクターなどのイラストを描いてくれる人もいましたが、2023年9月イラストは禁止になり文字と簡単な装飾だけの記入に変更になりました。また、無記名(白紙)でもらう事はできません。
どのキャストさんでも持ち歩いているとはいえ、こんな人に声をかけるのはちょっと待って…!
- パレード開始前の案内・誘導をしているキャストさん
- 忙しそうなキャストさん
おすすめは
- お掃除をしてるキャストさん
- 見回りをしているキャストさん
- ゲストに挨拶をしているキャストさん
上記のようなキャストさんに声をかけてみて下さいね^^
その他にもパークエントランス付近にある、以下の場所でも誕生日シールをもらう事が出来ます。
▼東京ディズニーランド「メインストリートハウス」
▼東京ディズニーシー「ゲストリレーション」
歩いているキャストさんに声をかけるのは、ちょっと恥ずかしい…なんて人は、こちらの場所でもらってみて下さいね♪
誕生日当日以外でも大丈夫!もらえる期間はいつ~いつまで?

誕生日当日じゃないともらえないの?と思った方…!大丈夫です!
誕生日当日に入園していなくても、バースデーシールは貰えます♪
『誕生日の前後何日間』という条件やルールは特になく、誕生日がわかる証明書の提示を求められることもありません。
厳密にいつからいつまでは貰えるという決まりはないので、申告すればプレゼントしてもらえますよ♩
『誕生日は過ぎちゃったけど、当日はお祝いできなかったから祝って欲しい!』
『誕生日は来月だけど、ちょっと早めのお祝いで遊びに来た!』
なんて時にも、もちろん書いてもらえますよ!

個人的には、誕生日の1ヶ月前~1ヶ月後くらいまでなら良いかなと思います!
キャストさんによっては、お名前と一緒にお誕生日の日付を書いてくれるので『お誕生日はいつですか?』と聞かれることも!
日付が不要な場合は、名前だけの記入でお願いしてみるのも手です。
ディズニーバースデーシール何枚までもらえる?
ディズニーのバースデーシールは、1日にもらえる枚数にも特に制限を設けていません。

利用したことがある方なら分かると思うのですが、お誕生日シールすぐに剥がれるんですよね…
上記で書いたように、特に『何枚まで』という制限はないので、剥がれてしまったら再度キャストさんにお願いして、新たに貼りなおすことも可能です(*^^*)
ただし何枚までと決まりがないとは言え、あくまでも無料のサービス。
今後サービスが無くならない為にも、常識の範囲内でもらうようにしたいですね!
ディズニー誕生日シールを貼るメリット
ディズニーの誕生日シールをもらうこと自体が、パークでしか貰えない『特別なプレゼント』なんですが、貼っていると更に嬉しいことが…!
ここでは、バースデーシールを貼ってるとおきる嬉しいサプライズや、特典をご紹介します♩
キャストさんにお祝いしてもらえる


バースデーシールを貼っていると、いたる所でキャストさんにお祝いしてもらえるよ!
シールを貼っていることに気づくと
・アトラクションに乗り降りする際
・お土産やフードを買う際
・レストラン
などで『ハッピーバースデー!』『お誕生日おめでとう!』と声をかけていただけます♩
最初は少し照れくさいですが、慣れると嬉しさが増してくるはず…( *´艸`)
キャラクターにお祝いしてもらえる

キャストさんだけでなく、キャラクターにもお祝いしてもらえますよ♩
グリーティング施設に行った際はもちろん、パレードルートから気づいてお祝いしてもらえる事も♡

恥ずかしがらずに、目立つ場所に貼って全力でアピールしてみるのがおすすめ!
どんなお祝いをしてもらえるかは、行ってからのお楽しみに…!
バースデーシールを貼って乗りたいアトラクション
続いては、バースデーシールを貼ってる人だけが『特別なサプライズ』をしてもらえるアトラクションをご紹介します♩
アリスのティーパーティーでサプライズ

東京ディズニーランドのアリスのティーパーティーは映画『不思議の国のアリス』で何でもない日をお祝いするシーンがもとになっているアトラクションです。
通常であれば『何でもない日おめでとうございます!』とアナウンスが流れます。
ところが、誕生日シールをつけている人がいると『○○さんお誕生日おめでとうございます!』というアナウンスに変更してくれます♩

アトラクションを乗る際にキャストさんに”誕生日であること+お名前”を認識してもらう必要があるので、誕生日シールは目立つ場所に貼って並んでね♩
ヴィネツィアン・ゴンドラでサプライズ

続いては東京ディズニーシーにある『ヴィネツィアン・ゴンドラ』です。
ゴンドラに乗ってメディテレーニアンハーバーを周遊し、魅力的な運河の風景とロマンティックな雰囲気を楽しめるアトラクション♩
通常は、ゴンドラを漕ぐキャストさんが『サンタルジア』という曲を歌ってくれるのですが、誕生日のシールを貼っている人がいるとサプライズで『ハッピーバースデー』を歌ってくれることがあります!
こちらは、歌えるキャストさん、歌えないキャストさんがいるようで、必ず歌ってもらえるわけではないので、歌ってもらえたらラッキー!くらいで乗ってみて下さい♩
レストランでサプライズ!?

いくつかのレストランでは、デザートを注文するとロウソクや『happybirthday』のチョコレートプレとを付けてもらえます♪
対象レストランはこちらです↓↓
ディズニーランド | イーストサイド・カフェ センターストリート・コーヒーハウス れすとらん北斎 ブルーバイユー・レストラン クイーン・オブ・ハートのバンケットホール |
ディズニーシー | マゼランズ マゼランズ・ラウンジ リストランテ・ディ・カナレット S.S.コロンビア・ダイニングルーム テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ レストラン櫻 |
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールのみ、予約がなくても利用ができます。
こちらでは、通常『何でもない日おめでとう!』の『happy un birthday』のケーキを販売していますが、誕生日の日に購入すると『happy birthday』のプレートに変更してもらえます♪
こちらも、キャストさんに気付いてもらう必要があるので、目立つ場所にシールを貼っておきましょう!
また、あくまでもご厚意でしてもらえるサプライズなので、必ずしてもらえる保証はありません。
必ずお祝いしてもらいたい相手がいる場合は、キャストさんに直接相談するのが良いかと思います。
せっかくの誕生日!ディズニーホテルで優雅に過ごしたい方はこちら↓↓
レジ・レシートにもサプライズ!
バースデーシールを貼って、ショップやフードをお買い物をするとレシートにも『ハッピーバースデー』と印字されていることがあります!
また、レジのモニターに『ハッピーバースデー』と記されていることも!!
ちょっとした細かいところまで素敵なサプライズ…!さすがディズニーですよね♩
こちらも、公式に紹介されていなく、必ずしてもらえるサプライズではないのですが、レシートをもらった際にはぜひ確かめてみて下さいね。
まとめ
この記事では、・ディズニーバースデーシールの
- もらいかた
- もらえる期間
- シールを貼るとおきる嬉しい出来事
- シールを貼って乗りたいアトラクション
をお伝えしてきました(*^^*)
せっかく誕生日の前後にディズニーランド&ディズニーシーに行くなら、バースデーシールをもらってたくさんのキャストさん・キャラクターにお祝いしてもらってくださいね♩
ディズニーならではのおもてなし、サプライズを受けて最高の誕生日の思い出になるように願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント