ディズニーパークに入らずとも、パークで販売しているグッズを購入できる「ボンボヤージュ」。
舞浜駅からすぐの、電車で行きやすい場所にありますが、車で訪れる方もいるかと思います。
その際、「あれ?車はどこに停めればいいんだろう…?」と、駐車場に困った経験はありませんか?
そこで今回は、ボンボヤージュに訪れた際の駐車場についてまとめました!
駐車場の場所や、駐車料金を安くする方法など、詳しくご紹介します♪
ボンボヤージュの専用駐車場は無し!
実は、ボンボヤージュ専用の駐車場は用意されていません。
ボンボヤージュを目指して車を走らせても、路頭に迷ってしまうかも…。
では、どこに停めればいいのでしょうか?
公式ホームページを確認したところ、イクスピアリの駐車場を使用するように記載されていました。
ボンボヤージュは舞浜駅改札を出て右手にあり、それに対してイクスピアリは改札を出て左手にあります。

「違うところに停めないといけないなんて不便かな?」とも思いましたが、イクスピアリはボンボヤージュから見える位置の徒歩圏内にあります。
そのため、ボンボヤージュ専用の駐車場はなくても、特に困ることはなさそうですよ!
また近いだけでなく、ボンボヤージュを利用することで駐車場の料金が安くなることも♪
では実際に、イクスピアリの”駐車場の場所”や”駐車料金割引サービス”について、詳しく解説していきます!
イクスピアリの駐車場を利用しよう
イクスピアリの駐車場は、4つのパーキングに分かれています。
イクスピアリの建物と一体型の駐車場「パーキングA(1F)」「パーキングB(B1)」。
舞浜アンフィシアターの目の前にある駐車場「アネックス・パーキング」。
そして、イクスピアリから少し歩いた所にある駐車場「リゾートパーキング第5(R5)」の4箇所。

“パーキングA”と”パーキングB”は屋内の駐車場で、車高が2.1mまでであれば、停めることができます。
イクスピアリから一番アクセスが良く、雨の日でも移動が楽な駐車場になります。

休日などの混雑する日は、満車で停められないこともあるため注意!
“アネックス・パーキング”と”リゾートパーキング第5(R5)”の駐車場は屋外で車高制限はありませんが、少し歩く距離にあります。
そのため、ボンボヤージュから近い距離に停めたい場合は、「パーキングA(1F)」または「パーキングB(B1)」の駐車場がいいですよ!
・屋内外:屋内駐車場
・場所:イクスピアリの建物1階
・利用可能時間:9:45~22:30
・出庫:23:30まで
・屋内外:屋内駐車場
・場所:イクスピアリの建物地下1階
・利用可能時間:9:45~22:30
・出庫:23:30まで
・屋内外:屋外駐車場
・場所:舞浜アンフィシアター前
・利用可能時間:7:45~22:30
・出庫:24時間出庫可能
・屋内外:屋外駐車場
・場所:運動公園前交差点の一角
・利用可能時間:9:45~22:30
・出庫:24時間出庫可能
ボンボヤージュ利用の駐車場の割引サービス

イクスピアリの駐車場は、はじめの1時間までは600円、1時間以降は30分ごとに300円の料金がかかります。
駐車時間によって料金が加算されていくシステムですね!
通常料金は上記のとおりですが、イクスピアリの施設を利用すると、その内容に応じて割引を受けられるサービスがあるんです♪
- 利用金額の合計が2,000円以上:1時間無料
- 利用金額の合計が5,000円以上:3時間無料
- 利用金額の合計が10,000円以上:5時間無料
- 利用金額の合計が30,000円以上:終日無料
- シネマイクスピアリでの映画鑑賞:4時間無料
- イクスピアリカード持参:2時間無料
そして、この割引サービスは、ボンボヤージュを利用することでも適用されます♪
例えば、ボンボヤージュで2,000円以上買い物をした場合、駐車料金が1時間無料になります。
また、イクスピアリで1,000円分、ボンボヤージュで1,000円分買い物した場合も、合計2,000円となるため、割引対象となりますよ!
イクスピアリの利用合計金額と、ボンボヤージュの利用合計金額を合算できるのは、とてもありがたいですよね!
ボンボヤージュに行くついでに、イクスピアリでお買い物も楽しんじゃいましょう♪
もし購入しなくても無料で駐車できるのは

先ほど購入金額に応じて駐車料金が安くなることをお伝えしましたが、実は購入しなくても無料で駐車できる駐車場があるんです!
それは「アネックス・パーキング」と「リゾートパーキング第5(R5)」。
お買い物をしなくても、最初の1時間までは駐車料金が無料になりますよ!
※12月31日は無料になりませんのでご注意ください。
そのため、ボンボヤージュだけ寄りたい人、長居する予定のない人は、少し歩きますが屋外の駐車場がおすすめです♪
ボンボヤージュ駐車場まとめ
- ボンボヤージュ専用の駐車場の用意はない
- イクスピアリにある4箇所の駐車場を利用する
- イクスピアリの駐車場は、ボンボヤージュ利用でも駐車料金の割引サービスを受けることができる
- イクスピアリの屋外駐車場は1時間まで無料で停められる
ボンボヤージュに専用の駐車場はありませんが、イクスピアリの駐車場が利用できます。
また、ボンボヤージュでお買い物した場合も、イクスピアリでのお買い物同様、駐車料金割引サービスが受けられます。
1時間まで無料で利用できる駐車場もありますので、今回の記事を参考に、お得にお買い物を楽しんでくださいね♪
コメント