現在はeチケットが支流になっているディズニーチケット。
便利な反面、昔みたいに思い出に取っておきたい…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
- ディズニー紙チケットの購入方法
ディズニーeチケットを紙のチケットに変更する方法
をご紹介します^^
ディズニー紙チケットを入手する方法

コロナウイルスの影響の休園前までは、パークの前のチケットブースやディズニーストアで紙チケットを購入できましたが、現在は休止中となっています。
現在のディズニーチケットを紙で入手する方法は、以下の2パターンになります。
①ディズニーホテルやディズニーオフィシャルホテルなどに宿泊しチケットを購入する
②ディズニーストアで購入する
③インターネットで購入したディズニーeチケットを、紙チケットに変更する←2022年8/31をもって終了しました。
一つずつ説明していきます^^
ディズニー紙チケットをディズニーホテルで購入する

ディズニーの紙チケットは、ディズニーホテルの宿泊者に限り、各ホテルで購入することができます。
ここでいうディズニーホテルは、全部で5つあります。
- ホテルミラコスタ
- ディズニーランドホテル
- アンバサダーホテル
- セレブレーションホテル
- トイストーリーホテル
全ホテル、基本的にはチケット付きプランがないため、別途購入する形になります。
もちろん、チケットは購入せずにホテルやイクスピアリを満喫♪という利用の仕方もありますよ◎
ディズニーランド or ディズニーシーいずれかの
チェックイン日に利用できる 1デーパスポート
滞在日に利用できる 1デーパスポート
チェックアウト日に利用できる 1デーパスポート
以上の3種類が、宿泊人数分、1人1日1枚づつ購入できます。

例えば2泊3日すると、3日間ディズニーチケットが購入できるという事だね!
ディズニーオフィシャルホテルで入手する

ディズニーオフィシャルホテルにも
- 【チケット付きプラン】
- 【チケット確約プラン】
- 【チケット購入権利付きプラン】などが存在します。
このようなプランで宿泊すると、紙チケットを購入出来たり、宿泊する際に受け取ることができます。
- チケット付きプラン→パークチケットがホテル代金に含まれています。
別途購入することなく、パークへ入園できます!
予約プランに『チェックイン日』・『チェックアウト日』の記載があるので、間違えて予約しないように注意してくださいね!
- チケット確約・チケット購入権利→ホテル宿泊代金にパークチケットは含まれていません。
別途、ホテルで購入できる権利がついていますよ。というプランになります。
もちろん、購入せずに宿泊だけすることも可能です◎
- 入園保証なし→基本的に宿泊のみだと考えて下さい。
コロナ禍以前はオフィシャルホテル宿泊者は、誰でもチケットが購入できたのですが、今は上記のプラン以外の方は購入できなくなっています。
2025年8月現在、ディズニー・オフィシャルホテルは、6つあります。
- グランドニッコー東京ベイ 舞浜
- ヒルトン東京ベイ
- ホテルオークラ東京ベイ
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- 東京ベイ舞浜ホテル
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
ディズニーホテルよりは、少し距離がありますが、無料のシャトルバスでが運行しており、約10分程度でパークへアクセスできます。
その分、ディズニーホテルよりはお手頃になっているプランが多いです。
パートナーホテルで購入する
ディズニーパートナーホテルにも
- 【チケット付きプラン】
- 【チケット確約プラン】
- 【チケット購入権利付きプラン】などが存在します。
上記のプランで宿泊すると、紙チケットを購入出来たり、宿泊する際に受け取ることができます。
プランの違いについては、オフィシャルホテルと同じになります↓↓
- チケット付きプラン→パークチケットがホテル代金に含まれています。
別途購入することなく、パークへ入園できます!
予約プランに『チェックイン日』・『チェックアウト日』の記載があるので、間違えて予約しないように注意してくださいね!
- チケット確約・チケット購入権利→ホテル宿泊代金にパークチケットは含まれていません。
別途、ホテルで購入できる権利がついていますよ。というプランになります。
もちろん、購入せずに宿泊だけすることも可能です◎
- 入園保証なし→基本的に宿泊のみだと考えて下さい。
コロナ禍以前はオフィシャルホテル宿泊者は、誰でもチケットが購入できたのですが、今は上記のプラン以外の方は購入できなくなっています。
2025年8月現在、パートナーホテルは4つあります。
- ホテル エミオン 東京ベイ
- 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
- 浦安ブライトンホテル東京ベイ
- オリエンタルホテル東京ベイ
パークからは少し遠いですが、無料の送迎バスが運行しており約15分でパークまで行くことが出来ます。
その分お値段が更にお手頃になるので、出来るだけ旅費を押さえて、紙チケットを手に入れたい方にはピッタリです♪
ディズニーストアで購入する

ホテル以外で、紙の名刺サイズのチケットが手に入るのは、ディズニーストアのみになっています。
関東近郊にお住まいなら、ディズニーストアでの購入がおすすめです!
2023年現在は、5か所のディズニーストアでディズニーチケットを販売しています。
- ディズニーフラッグシップ東京(東京都新宿区)
- 船橋ららぽーとTOKYO-BAY店(千葉県船橋市)
- 大宮アルシェ店(埼玉県大宮市)
- 越谷レイクタウン店(埼玉県越谷市)
- 横浜そごう店(神奈川県横浜市)
いずれも、ワンデーパスのみ購入可能です。

購入には、ディズニーストアクラブアプリの購入予約が必要なので、注意してくださいね!
約一カ月先のチケットを、1回の予約で5枚まで購入できます。
ディズニーeチケットを紙に変更 2022年8/31でサービス終了
いやいや、紙チケットの為にホテルには泊まれないよ…って方も大丈夫!
オンラインで購入したディズニーeチケットを紙のディズニーチケット(名刺サイズ)へ変更することが可能です♩
電子チケットから、紙チケットに変更するサービスは、2022年8/31をもって終了しました。
参考までに、以前の変更方法を残しておきます。
ディズニーランドで紙チケットに変更できる場所

ディズニーランドで紙チケットに変更してもらえる場所はこちらです↑↑
エントランスを入ってすぐ左側に位置する『メイン・ストリートハウス』で変更してもらえます。
こちらが建物の外観になります。『メイン・ストリートハウス』の看板が目印です♩

通常は『ゲストリレーション』にて変更してもらえますが2021年12月現在、施設を休止しています。
ディズニーシーで紙チケットに変更できる場所

ディズニーシーで紙チケットに変更できる場所はこちらです↑↑
エントランスのすぐ近く『ゲストリレーション』で変更してもらえます。
建物外観はこちらになります↓

赤い扉が目印になりますね(^^♪
紙チケットに変更する方法
続いては、ディズニーランド・ディズニーシーで上記の施設に到着したあとに、紙チケットに変更する流れをご紹介します♩
キャストの方に『eチケットを紙のチケットに変更したい』と伝える1枚につき200円の手数料を支払うアプリにeチケットを表示させるキャストさんが専用端末でeチケットを読み込み発券してくれる
たった4ステップで紙チケットへの変更が可能です!
混雑していなければ、5分程度で変えてもらえますよ(^^♪
ディズニーeチケットを紙チケットに変更する際の注意点

最後に、紙チケットにする変更際の注意点をご紹介します。
入園前に変更することは出来ない
2022年3月現在、変更ができる施設は上記2か所のみ!
どちらもパーク内になります。
残念ながら、入園前に紙チケットに変更することは出来ません。
キャラクターは選べない
せっかく紙チケットにしてもらうなら、好きなキャラクターにして欲しい!と思う方も多いと思いますが、どのキャラクターが出るかは、受け取ってからのお楽しみとなっています。
アプリでお買い物するなら再読み込み
キャストさんに端末で読み込んでもらい、紙チケットに変更した時点で、アプリ上からは一度チケットが表示されなくなります。
アプリでお買い物する予定の方は、改めてチケットを読み取りなおすようにしてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?この記事では
- ・ディズニーチケットを紙チケットで購入する方法
・ディズニーeチケットを紙チケットに変更する方法・変更場所・変更する際の注意点をご紹介してきました♩
手数料はかかりますが、日付入りで思い出として残る紙チケットに変更してみるのはいかがですか?
サービス変更にともない、紙チケットがGETできるのは、ディズニーホテル・オフィシャルホテル・ディズニーストアする以外無くなってしまいました(;_;)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント
初めまして。私もディズニーが大好きです。ディズニーのコンビニ等から購入したパークチケット、遂に2022年の9月1日より、名刺サイズのものに、交換できなくなりましたね。これについては私も非常に残念に思います。名刺サイズのものに交換できるサービスは、ずっと形に残るだけではなく、当日に万が一、園内でアプリが開けなくなった場合や、この間の7月に起きた、大規模な通信障害が発生した場合等の、不測の事態が発生した場合でも、それこそキャストさんが、臨機応変に対応できると思うので、復活して欲しいですよね。私も早速、運営側に、名刺サイズへの交換サービスの復活の、要望を出しました。復活してくれるといいですね。
はじめまして!コメントありがとうございます♪
遂に交換できなくなってしまいましたね…。
確かに、通信障害などの時も紙のチケットの方が臨機応変に対応できますよね。
要望出されたんですね!復活してくれることを願っています(>_<)