国内5番目のディズニーホテルとなる、トイストーリーホテルが2022年4/5にオープンしました!
予約したいけど、スクエアビュー・ベイビュー・スタンダードルームの違いって何?どの部屋がいい?って迷ってしまうこともありますよね。
★この記事では★
- お部屋の種類の違い
- お部屋から見える景色の違い
について、徹底解説していきます!
トイストリートホテルのコンセプト

国内5個目のトイストーリーホテルは、アンディとおもちゃが作った、『おもちゃのためのホテル』なんだそう♪
中庭やホテル内の壁には手書きの絵が描かれているのですが、これはアンディが描いた絵だと言われています^^
価格帯は、国内初の『モデレートタイプ』になっています。
ホテルミラコスタ・ディズニーランドホテル・アンバサダーホテルなどの優雅なホテルステイが楽しめる『デラックスタイプ』と、セレブレーションホテルのように手軽にリゾートステイができる『バリュータイプ』の間のホテルとなっています。
なので、高級にはなかなか手が届かないけど、お手軽よりもチョット背伸びしたい!
そんなあなたにピッタリなホテルになっています^^
トイストーリーホテル部屋ごとの景色の違いは?

トイストーリーホテルのお部屋から見られる景色は、以下の4タイプがあります。
お部屋ごとに異なる景色の、メリットデメリットをご紹介します♪
スクエアビューからの景色

スクエアビューのお部屋は、『ウッディ』や『ボー・ピープ』がいるトイフレンズスクエアの中庭が見えるお部屋になっています。
お部屋の位置によっては、上の写真の様にベイビューを兼ねていることも♪
お部屋から、可愛い中庭が見えるのは嬉しいですよね!
夜0時まではライトアップもしているので、パークから帰宅した後の景色も楽しめちゃいます。
ただ、トイフレンズスクエアは、海側に面して建っています。
したがって、パークの景色やディズニーリゾートラインが見たい!という方は避けた方が良いお部屋とも言えます。
ベイビューからの景色
トイストーリーホテルに泊まりにきちゃいました☺️
— あーる😇 (@RH3931) May 18, 2022
ベイビューおすすめします👍✨ pic.twitter.com/WLAZvhRGVg
ベイビューのお部屋は、その名の通り海側のお部屋になります。
お部屋から東京湾の景色が見られる贅沢なお部屋になっています。
天気が良ければ、富士山が見られることも(*^^*)
ただこちらも、一番南側に位置するお部屋なので、パークの景色やディズニーリゾートラインが見たい!という方は避けた方が良いお部屋になっています。
パーシャルビューからの景色

パーシャルビューのお部屋は、ディズニーリゾートラインの『ベイサイドステーション』側。
その3階の一部分だけ、パーシャルビューになっています。
建物で遮られていて、景色はあまり見えないお部屋になっているようです(>_<)
実際に、パーシャルビューには宿泊したわけではないので、正解はわかりませんが、上記写真の四角で囲ったあたりではないかと予想しています。
でも、全595室のうち5室のみ、このパーシャルビューで設定されていますので、逆にレアなお部屋かもしれませんね!
スタンダードルームからの景色

上記3つに当てはまらないお部屋を、スタンダードとして予約を受付しているようです。
隣のホテルが見えるお部屋や、リゾートラインが少し見える!などのお部屋があるようです。
運がよければ、入口の『バズライトイヤー』や『ジェシー』が見られる、スリンキードッグパークの景色が見えることも♪
トイストーリーホテルお部屋の種類の違いは?

トイストーリーホテルには、アンバサダーホテルや、ディズニーランドホテルのような、キャラクタールームは残念ながらありません。
お部屋の装飾や仕様は全て統一されています。

唯一違う点は、4名定員のお部屋にのみ『プルダウンベッド』があるよ!
これがアンディのおもちゃ箱のようなデザインになっているので全部楽しみたい!という方は4名定員のお部屋がおすすめです♪
予約タイプとしては、広さの異なる2種類のお部屋がありますので、1つづつご説明します!
ちなみに・・・
JTB公式サイトで客室内が360°ビューで見られるで、良かったらこちらも見てみて下さいね♪
>>360°ビューでお部屋をのぞいて見る
スタンダードルーム

スタンダードルームには、定員が異なる2種類のお部屋があります。
- レギュラーベッド2台・トランドルベッドを常設
- 広さ27~28平方メートル
- レギュラーベッド2台・トランドルベッド・プルダウンベッドを常設
- 広さ28~30平方メートル
展望が『パーシャルビュー』&『ベイビュー』のお部屋は、こちらのスタンダードルームの客室タイプだけになります。
スーペリアルーム

スペリアルームは、4名定員のお部屋になっています。
- レギュラーベッド2台・トランドルベッド・プルダウンベッドを常設
- 広さ35平方メートル
スタンダードルームより少し広いお部屋です。
595客室のうち20室のみスーペリアルームになっています。
ウッディ&バズも連れて行ってあげると、さらに写真映えしますよー^^

アクセシブルルーム

そして、それぞれの客室タイプに+して『アクセシブルルーム』と付いているお部屋があります。
こちらは、車いすの方が過ごしやすいように、手すりやベッドの高さが低めのお部屋になっています。
『スーペリア+アクセシブルルーム』は広さ55平方メートルなので、車いすの方には嬉しいですね。
まとめ

この記事ではトイストーリーホテルの
- コンセプト
- お部屋から見える景色の違い
- お部屋の種類の違い
をご紹介しました♪
みなさんがお好みの部屋を見つけて、予約できることを願っています。
楽しいホテルステイになりますように★
コメント