【2025年最新】ディズニーの歴代ミニスナックケースまとめ|キャラ・イベント別デザイン一覧!使い道も紹介
スポンサーリンク

【2025年最新】ディズニーの歴代ミニスナックケースまとめ|キャラ・イベント別デザイン一覧!使い道も紹介

スーベニア
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

東京ディズニーリゾートで販売されてきた歴代のミニスナックケースから、2025年最新デザインまで一挙にご紹介します!

「今、どんなスナックケースが出てるの?」
「過去に販売されたデザインもまとめて見たい!」

この記事では 発売年ごとの歴代ラインナップ と 最新アイテムの詳細 を写真付きでまとめました。

さらに、人気シリーズ(ピクサー・スターウォーズ・ダッフィーなど)ごとの一覧 もあるので、ファンの方はもちろん、コレクションの参考にもなりますよ✨

スポンサーリンク

2025年最新のミニスナックケース

2025年も、東京ディズニーリゾートでは続々と新しいミニスナックケースが登場しています。
ここでは 2025年に新しく発売された最新デザイン をピックアップして紹介します。

2025年ハロウィンは、すやすや雲の上で眠るゴーストちゃんがかわいい!

もう一つは、ぎゅっとくっついた、ミッキー&ミニーゴーストのデザイン!

2種類とも、ディズニーランドでも、ディズニーシーでも販売しています♪

各1300円です。

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:キャラクターモチーフ

ディズニーのミニスナックケース歴代まとめ!使い道もご紹介♪
出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

ミッキー・ミニー 各680円

初期はポップコーンバケットとお揃いのデザインのミニスナックケースでした!

中身もグミやカラフルチョコレートではなく、ラムネキャンディーでした。

チップとデール 各880円

キャラクターに合わせてか、中身はクルミのシュガーナッツでした♪

スティッチ 880円

中身は、カシューナッツ&ココナッツチップでした♪

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:ピクサーモチーフ

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

ピクサーのキャラクターもたくさんミニスナックケースになっていました♪

2019年にディズニーシーで行われていた、ピクサープレイタイムに合わせて発売されていました。

個人的には、カーズやインクレディブルモチーフも販売してくれると嬉しいなと思っています!

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:スターウォーズ

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

スターウォーズの新作映画が公開された時期には、スターウォーズキャラのミニスナックケースも販売されていました!

BB-8・R2-D2・ダースベイダー・ストームトルーパー

各980円で販売されていました。

置いておくだけでも、カッコいいですよね!

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:周年モチーフ

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

周年イベントに合わせて、ミニスナックケースも販売されていました♪

その時々の、周年イメージに合ったデザインがとても素敵です!

ディズニーシー20周年のスナックケースは、過去の周年コスチュームのミッキーが描かれていました!

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:ハロウィン限定

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

ハロウィンも、ジャックオランタンや、お化けモチーフが多く販売れていました!

2017年のものは、シリコン素材でできた珍しいものでした!

近年は、お化けミッキーが、フードやドリンクから飛び出てくるようなデザインが多くなっています。

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:クリスマス限定

2015年は、ブーツからミッキーがのぞくデザイン♪

2016年は、スノースノーのデザイン。各720円で販売されていました。

2017年は、スノースノーのチップとデール!880円で販売していました。

2019年は、Xmas仕様のポップコーンワゴンがデザイン♪

2021円↓↓

新しいクリスマスキャラクター「リルリンリン」モチーフ♪

人気すぎて、クリスマス本番前には売り切れてしまいました^^;

950円で販売されていました。

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:イースター限定

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

2016年&2014年は、イースターパレードのコスチュームのミッキーミニーでした!

2015年は、不思議の国のアリスのチェシャ猫デザインが登場!

2019年は、ディズニーシーのイースター、うさピヨちゃんが描かれています♪

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:夏限定

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

2016年は、スイカ&パイナップル×ミッキーで夏らしいデザイン♪

2018年は、かき氷にチップとデールがちょこんと覗き込んだデザインでした。

2017年は、パイレーツサマーに合わせて、パイレーツミッキーのレアデザインでした!

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:ダッフィー&フレンズ

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

初期のダッフィー&フレンズはバスケットやトランクを持っているデザインでした♪

その後、ステラルー・クッキーアン・リーナベル・オルメルのスナックケースも登場しました!

ダッフィーグッズの売っている、「アーントペグスヴィレッジストア」デザインも、かわいいですよね!

スポンサーリンク

歴代ミニスナックケース:アトラクションモチーフ

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/ https://x.com/TDR_PR

上から

  • ジャングルクルーズ
  • バズライトイヤーのアストロブラスター
  • ヴェネツィアンゴンドラ
  • アリスのティーパーティー
  • タワーオブテラー
  • トイストーリーマニア

コレクション性も高く、すぐに売り切れてしまうものも…

ぜひとも再販売してほしいですね!

スポンサーリンク

ミニスナックケースの使い道

可愛いから行くたびについつい、ミニスナックケースを買ってしまうって方も多いのではないでしょうか?

わが家も、子供にせがまれて徐々に増えています(笑)

そんなミニスナックケースの使い道を考えてみました!

①飾る

王道ですが普通に飾っても、もちろん可愛いです(*ノωノ)

細部までこだわって作られているので、フィギュアの様に楽しむのも全然ありです!

ポップコーンバケットよりかさ張らないので、数が増えても飾りやすいのが嬉しいですね。

また、持ち手が必ずついているので、ぶら下げて飾るのもおすすめですよ◎

②子供のお菓子入れにする

パークの様に、グミを入れるなら「ポイフル」がおすすめです♪

カラフルチョコレートは、マーブルチョコレートで代用できます!

口が広くあくものは、卵ボーローも入りましたよ♪

おもちゃ代わりもなるので、外出時のちょっとした待ち時間なんかには遊ばせられて一石二鳥ですよー!

③子供のおもちゃとして使う

実際に我が子は、おままごとや、ごっこ遊びで使っています!

リトルグリーメンのお口を開けて、食べ物を食べさせてあげていました(笑)

また、シルバニアファミリーとピッタリ!なんて口コミも見つけました!

これは可愛すぎて、大人もハマってしまいそうですよね( *´艸`)

スポンサーリンク

まとめ

歴代のミニスナックケースはいかがでしたか?

クオリティが高く、お部屋に飾っておいても可愛いですよね!

子供のお菓子入れにもピッタリのサイズ感なので、わが家でも重宝しています(*^^*)

人気のミニスナックケースは、すぐ売り切れになってしまう事もあるので、今後欲しい商品を見つけたら、迷わずGETするのがおすすめです♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

コメント