ディズニーシーで、ミニゲームに挑戦できる「アブーズ・バザール」。
ゲームに成功すると景品がゲットできるため、ついつい挑戦したくなりますよね♪
ただ、中には、「全然ゲームに成功できない…。」「ゲーム攻略のコツが知りたい!」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、アブーズ・バザール攻略のコツをご紹介します!
また、もらえる景品についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
アブーズバザールのゲーム内容

アブーズ・バザールには、ゲストが楽しめるゲームが1種類あります。
ゲームはいたってシンプル。
段々になっているお皿の上にボールを転がし、一番奥の穴にボールを入れるゲームです。

ルールは簡単だから、お子さんでもチャレンジできるよ!
ルールはシンプルなのですが、これがかなり難しいんですよね…。
攻略のコツは、後ほどご紹介しますね♪
1回のゲームで転がせるボールは4個。
ボールは1つずつ順番に転がすことができるので、1回のゲームで4回挑戦できることになります。
4個のボールのうち、1つでも穴に入れることができたら、みごと景品をゲットできますよ!
ここで、ゲーム挑戦時の注意点が2つ。
1つ目はスタンバイパスの取得です。

スタンバイパス発行日は、スタンバイパスがないとそもそもゲームに挑戦できませんので、ご注意ください!
スタンバイパスが必要かどうかは、当日アプリで確認できますよ!
2つ目は料金についてです。
アブーズ・バザールのゲームに挑戦する際は、ゲーム1回につき700円かかります。
無料で挑戦できるわけではないため、ご注意を!
アブーズバザール攻略のコツ!
それでは、実際にゲーム攻略のコツをご紹介します。
ポイントは3つ!
1つずつ解説していきます。
狙う穴

奥の穴にボールを入れるわけですが、穴は全部で3つあります。
どの穴に入れてもOKです♪
ここで狙いたい穴は、ズバリ真ん中です!
端の穴は、途中でボールが場外に落ちてしまう確率が高くなるため、おすすめしません。
真ん中の穴をねらうことで、場外に落ちる確率が低くなるのと同時に、ボールが曲がったとしても両端の穴に入る可能性があります。
そのため、狙うのは真ん中の穴がおすすめです!
ボールを置く位置
このゲームは、斜めに設置された発射台にボールを置いて転がします。
ボールのスピードが速すぎると穴の上を通り過ぎてしまい、遅いとまっすぐ進まず穴まで到達しません。

より高さのある手前の位置に置くとスピードが出て、低い位置に置くとゆっくり転がっていくよ!
そのため、ボールを置く位置がとても重要になります!
おすすめの位置は、一番高い位置からボール半個分下。
目印は発射台についているネジで、3つのうち真ん中のネジの位置に置くことで、ボールが安定して転がりやすいスピードになりますよ♪
この時、ボールはそっと離すことも重要です!
力を加えてしまうと、ボールの軌道が変わってしまったり、速さが変わったりしてしまうため、静かに置いて離すことも、ポイントの1つになります。
発射台の角度
ボールを置く発射台は、固定ではなく、左右に角度を変えることができます。
そのため、ボールの転がり方によって角度を調整しながら、穴を狙っていきます。
私がオススメする角度調整の仕方はこちら!
・ まっすぐ真ん中をねらう
ボールの軌道を確認するために、真ん中をねらいます。

すでにチャレンジしていて軌道が分かっているなら、まっすぐではなく曲がる方向を考慮して調整しよう!
・ 1つ目のボールが右に曲がった場合、発射台を真ん中と左の穴のあいだへ向ける
・ 1つ目のボールが左に曲がった場合、発射台を真ん中と右の穴のあいだへ向ける
1つ目と2つ目では、ボールの軌道を確認するため、発射台の角度は分かりやすい位置にしています。
この2つの角度を基準に、3つ目と4つ目で微調整をしていきます。
・ 真ん中の穴より右に落ちた場合は、発射台の角度を左方向へ。
・ 真ん中の穴より左に落ちた場合は、発射台の角度を右方向へ。
このとき、ボールを置く位置は変えない方が、より調整しやすいです!
ただ、ボールのスピードが速すぎたり、遅すぎたりする場合は、ボールの位置も調整してくださいね。
ここで注意してほしいことが1つ。
発射台は、少しの力でも動いてしまうため、ボールを乗せた時に動かないよう、調整した角度で押さえておいてください!

片方の手は常に発射台、もう片方の手はボール、と分けるのがおすすめ♪
アブーズバザールの景品
では、ゲームに成功したら、どんな景品がもらえるのでしょうか?
見事ゲームをクリアすると、“ミッキーマウス”または”ミニーマウス”の「フィギュアリン」がもらえます!

アラビアンコーストのコスチュームを着ており、ここでしか手に入らない、貴重なフィギュアリンです♪
ミッキーとミニー、どちらか好きな方を選んでくださいね。
また、もしゲームに失敗してしまっても、参加賞としてチャームをもらうことができますよ!

種類は5種類。
・ ミッキーマウス
・ ミニーマウス
・ アラジン
・ ジャスミン
・ アブー
この中から、好きなチャームを1つ選ぶことができます。
もちろんチャームも、ここでしか手に入りません!

全種類そろえたくなるね♪
そして実は、普段は手に入れることのできない、雨の日限定チャームもあるんです!
その名の通り、雨の日に挑戦すると、ゲームに失敗した時、雨の日限定チャームを選ぶことができますよ。
雨の日が待ち遠しくなりますね♪
これらの景品は、変わることもあるため、最新情報をチェックしてくださいね!
アブーズバザール攻略!?まとめ
今回は、アブーズ・バザールのゲームについてご紹介しました。
- 1回700円のゲームで、チャンスは4回
- 3つの穴のうち、どれか1つにボールを入れることができたら成功
- 成功のコツは、発射台の角度、ボールのセッティング位置を調整し、真ん中の穴をねらう
- 成功するとフィギュアリンがもらえる
- 失敗しても、参加賞でチャームをもらうことができる
ゲーム攻略のコツをつかんで、みなさんで成功を目指しましょう!
失敗してもチャームがもらえますので、気軽に楽しんでくださいね♪
コメント