ディズニーに遊びに行った際、みなさんはお土産を買いますか?
グッズが品薄になったり、購入ルールが変わったり…、日々変化していくディズニーパーク。
「今って、お土産は普通に購入できるの?」と、情報を追えていない人もいるのでは?
そこで今回は、2023年現在どのようなルールになっているのか、ディズニーのお土産の買い方について解説します♪
基本的には購入制限なし!お菓子も普通に購入可能!

2023年5月現在、基本的にグッズの購入制限はなく、普通に買うことができます。
パーク内のショップ以外に、ボンボヤージュやディズニーホテルのお土産屋さんでも、パークグッズを普通に購入することができますよ♪
また、一時期お菓子やカチューシャなどの品薄状態が続いていましたが、現在の品揃えは特に問題ありません。
以前同様の豊富な品揃えで、売り切れや個数制限もなく自由に買い物を楽しめます♪
人気商品の販売直後は予約が必要なことも
基本的には普通に購入できるとお伝えしましたが、なかには制限があることも。
特に人気商品や新商品の販売直後は要注意!
近年、グッズの発売日や人気商品には、人が殺到する傾向があります。
そのため、多くの人たちへグッズがいきわたるように、個数やショップへの入場を制限することがあるのです。

ショップの入場制限があるかどうかは”東京ディズニーリゾート・アプリ”で確認できます。
買い物したいショップを選択して、「スタンバイパスがある方のみ案内中」との記載がある場合、入場制限がかかっていますよ!
その際は、スタンバイパスを取得することでショップに入店することができます。
スタンバイパスについては、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
また、転売目的で大量に買う人がいることから、最近は「おひとり様○点まで」のように個数制限を設けることが増えています。
個数制限は、パークチケットなどと紐づけて管理していることが多いため、購入の際にチケットを提示できるよう自身で管理しておくことをおすすめします。

スタンバイパス対象ショップの場合、入店するときもチケットが必要になるよ!
ちなみに、ダッフィー&フレンズの「リーナ・ベル」グッズが販売されたときは、グッズの個数制限&お会計は1チケットにつき1回までとのルールがありました。
そのため、買い忘れのないようにお気を付けくださいね!
また、グッズの人気度合いによっては、長い期間制限を設けることもあるため、事前に確認しておくことで「スタンバイパス取り忘れた!」とならないようにしましょう!
お土産屋さんが空いている時間&混んでる時間
お土産屋さんは、混雑する時間・空いている時間の差が大きく出ます。
そこで、続いてはショップの混んでいる時間と空いている時間について解説していきます♪
高確率で空いている時間帯は「お昼前後の11時~15時」です。
この時間帯は人が少なく、ゆっくりとお土産をみることができますよ!
混雑する時間帯は「夕方以降の18時~閉園」です。
夕方から徐々に混雑していき、閉園が近づくにつれてショップは人でごった返します。
この時間帯はお土産を見て回るのが大変なため、お土産の購入を考えている場合、18時以降は避けることをおすすめします!
そして、もう1つ混雑する時間帯が「開園から2~3時間の朝の時間帯」です。
混雑の理由は2つ。
1つ目は、身に着けグッズ購入による混雑。
2つ目は、発売したばかりのグッズ、売り切れるほど人気なグッズによる混雑です。

ディズニーといえばカチューシャというほど、パーク内では身につけグッズは主流です。
家族や友人とお揃いで身につける方も多いですよね♪
家から持ってくる人もいますが、パークにきてから買うという人も大勢います。
今日のパークで身につけるために買うことが多いため、アパレルグッズは早い時間が混雑します。
また、新商品や人気グッズが発売されると、グッズ目的でパークに来る人が増えます。
それに人気グッズはすぐに売り切れてしまうことも!
あのグッズが欲しい!と思って訪れた人たちは、売り切れる前に手に入れようと入園後すぐにショップへ向かうため、グッズの発売日も早い時間が混雑しますよ。
そのため、アパレル・新発売・人気グッズを取り扱っているショップについて、午前中の混雑時は避けることをおすすめします。
逆に、お菓子など上記以外のグッズを販売しているショップは、早い時間でも空いていますよ♪
アプリでも購入可能

ディズニーパークで販売しているグッズは、アプリでも購入できるんですよ♪
購入するには、”東京ディズニーリゾート・アプリ”のダウンロードと、ディズニーアカウントの取得が必要になります。
どちらも無料で取得できます!
しかも、パークに入園しなくても、現地に行かなくても、パークで販売しているグッズが買えるんです!
購入できるグッズに制限はありますが、頻繁にパークへ行けない人にとってどこでも買えるのは嬉しいですよね♪
・購入できる時間:10:00~23:45
・購入できるグッズ:
「入園者限定」の記載がないグッズ
オンライン取り扱い対象外商品やオンライン在庫がない場合、購入不可
もちろん、パークに入園した人も買うことができますよ!
パークに入園した場合は、パーク入園後から当日の23:45までであれば、パーク入園者限定グッズもアプリで買うことができるんです♪

パーク内のショップに置いてあっても、必ずオンラインで買えるわけじゃないよ!
オンラインの在庫がないこともあるから、在庫のチェックを忘れずに!
ディズニーランドに入園した場合は「東京ディズニーランド入園者限定」、ディズニーシーに入園した場合は「東京ディズニーシー入園者限定」を購入することができますよ。
入園していないパークのグッズは、買うことができません。
アトラクションの待ち時間や待機時間、レストランでの休憩中などに活用することで、パークを効率よく遊ぶことができますよ!
また、アプリで購入すれば家に届けてくれるため、荷物が増えないのも嬉しいポイント♪
・購入できる時間:パーク入園後~入園当日23:45
・購入できるグッズ:
「入園者限定」と記載された入園者限定グッズも購入可能
「ファンダフルメンバー限定」は、入園者であっても「ファンダフル・ディズニー」に加入していなければ購入できない
※購入するには、パーク入園で使用したパークチケットが必要となります。
アプリで買えないお土産も!
最後にアプリで買えないお土産についてご紹介します。
現在、アプリで買うことのできないグッズは次のとおりです。
- 一部の、ポップコーンバケット/フードに付けることのできるスーベニア
- スーベニアメダル/カプセルトイ
- オリジナルグッズ
- その他、パークで販売している一部グッズ
ポップコーンバケットについては、2023年5月1日時点アプリでの販売はありませんでした。
ただ、グッズのカテゴリーに”ポップコーンバケット”の記載があったため、入園者限定として販売されることもありそうです。
パークフードに付けることのできる”スーベニア”については、一部ですが販売されています。
全種類販売しているわけではありませんが、スーベニア単体で購入することができますので、興味のある方はアプリをのぞいてみてくださいね!
過去に販売していたスーベニアが購入できることもありますよ♪

また、切り絵や似顔絵、名入れなどをしてもらうようなオリジナルグッズはアプリで注文できません。
必ずパーク内で購入してくださいね。
そして、他にも一部のグッズはアプリでの取り扱いがありません。
パークで見つけたグッズが、必ずアプリで購入できるとは限らないため、アプリでの購入を検討しているかたは、その場で「対象グッズの取り扱いがあるか」「オンラインの在庫があるか」を確認するようにしましょう!
ディズニーお土産の買い方2023まとめ
今回はディズニーのお土産グッズの買い方についてまとめました。
- 基本的にグッズの購入制限はなく、普通に買うことができる
- ただし、人気商品や販売直後などは、個数制限やショップの入店にスタンバイパスが必要になることもある
- お土産屋さんが空いている時間は、お昼前後の11時~15時
- 混んでいる時間は、夕方以降の18時~閉園と、開園から2~3時間の朝の時間帯
- 一部のグッズはアプリでも購入できる
ショップの棚がさみしい時期もありましたが、現在は品揃えも豊富で、何を買おうか目移りしてしまうほどに♪
空いている時間帯をねらって、ぜひショッピングを楽しんできてくださいね!
コメント