子連れディズニーの重要なポイントは『子供も楽しんでくれること』ですよね!
大人も子供も楽しむには、ガイドブックで予習しておくのをおすすめします^^
この記事では、子連れディズニーにガイドブックがおすすめな理由と、おすすめガイドブックをご紹介していきます!
子連れディズニーにおすすめなガイドブック 4選
子連れディズニーにガイドブックがおすすめな理由は、授乳室やトイレの場所、こどもの年齢・身長にあった乗り物を調べるのに便利です◎
もう一点は、子供と一緒にモチベーションを上げるのにもピッタリ!
行く前に子どもと一緒にガイドブックを見て「これ食べたいね」「あれ乗りたい!」「このショー見たい!」などと相談しておくと、当日いつも以上に楽しんでくれること間違いなしです^^
ここからは、子連れディズニーにおすすめのガイドブックを一つずつご紹介していきます。
子どもと楽しむ!東京ディズニーリゾート
子連れで楽しめるアトラクションや子供向けのメニューなど、子連れディズニーに特化した1冊です。
もちろん最新情報や人気のショー・パレード、おすすめグッズの紹介、フォトスポット、ホテル情報など、東京ディズニーリゾートを存分に楽しめる情報が詰め込まれています。
写真たっぷりで紹介されているので、字が読めない子供にもピッタリ^^

我が家の2歳の息子も、1人で見るほどハマりました^^
こちらのおすすめポイントは、切り離しの出来る「年齢別デビューガイド」。
年齢で細かく分けて紹介されており、体験談を交えているのでまさに、子連れが知りたい情報が盛りだくさん!!
ディズニーキャラクターのシールもついているので、行く前にキャラクターを覚えるのにもピッタリ◎
子どもといく 東京ディズニーリゾートナビガイド2023-2024
2023年06月29日に発売したばかりの、新しいガイドブックです!
子連れに特化した、情報が盛りだくさんです!
こどもの年齢にあわせたおすすめ1日コースガイドや、各アトラクションの身長・年齢制限、両パークの全レストルームMAP情報、ポップコーンマップなど盛りだくさん!

コンパクトサイズなので持ち運びにもピッタリ◎
さらに、キャラクターシールが100枚もついているので、待ち時間にも楽しめる事間違いなし!
東京ディズニーシーベストガイド 2021-2022
こちらは、上で紹介したガイドブックのディズニーシー特化バージョンです。
子連れ目線で知りたい情報が書かれているのはもちろん、持ち運びやすいサイズなので、パークで役に立つこと間違いなしです♪

こっちも、キャラクターシール100枚つき!
東京ディズニーシーに行く予定がある方はおすすめの一冊になっています♪
東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック2023
こちらのガイドブックは「お久しぶり度」別に、おすすめを紹介してくれているので、数年ぶりにディズニーランドへ行く・・・!なんて方にもピッタリです♪
写真も大きく、とにかく見ているだけでワクワクしてしまうガイドブックになっています。
ガイドブックではないですが・・・
ディズニーの英語絵本やCDが、無料でもらえるのは知っていますか?
「英語を学ばせたいけど、何をしたらいいか分からない」と迷っている方!

ディズニーなら、こどもの食いつきも抜群ですよ♪
最新の情報が知りたいならディズニーファンがおすすめ!
最新の情報が知りたいなら、ガイドブックよりもディズニーファン一択です!
毎月発売しているので、季節の最新情報をいち早く知ることができます。
イースター・ハロウィン・クリスマスなどは、限定メニューやグッズも多いのでディズニーファンで予習をしておくと、当日はより充実して楽しく過ごせること間違いなしです^^
ディズニーランドやシーの最新情報をはじめ、アニメや映画やゲームなどの内容も盛りだくさんです!
毎月25日頃に全国の書店やWEB書店で発売しています。
ディズニーは季節に応じてショーやメニューなどが次々と変わっていくため、最新情報を常に掴むことが出来るのは嬉しいポイントですね。
ディズニーファンが読めるサブスク
ディズニーファンは紙の雑誌だけでなく、定額サービスのサブスクでも読み放題になっています♪
雑誌で購入すると1冊約900円するのですが、サブスクだと半額以下で読めるものも・・・!!。
2023年8月現在、ディズニーファンが読めるサブスクは3社になります。
楽天マガジン
月額:418円
ディズニーファンの他にも、女性・男性ファッション誌や、美容雑誌、LDKなどの700誌以上の雑誌が読み放題です♪
9/4まで、『初回限定!年額プラン924円(税込み)キャンペーン実施中』です!
1か月あたり77円と、紙の雑誌を1冊も購入できない値段で、700誌以上が読み放題になる破格の値段設定です(゚д゚)!
気になる方は、この機会に登録してみてくださいね◎
\読み放題雑誌を見てみる/
dマガジン
月額:440円
こちらも楽天マガジン同様、ディズニーファンの他にも、女性・男性ファッション誌や、美容雑誌、LDKなどの1000誌以上の雑誌が読み放題です♪
ドコモユーザーじゃなくても利用でき、初月は無料で利用できます◎
\読み放題雑誌を見てみる/
Amazon Kindle Unlimited
月額:980円
こちらは先に紹介した2つとは異なり、雑誌の他に小説や本や漫画も含め約200万冊が読み放題です!
絵本も読み放題の対象になっているものも多く、毎日の読み聞かせにもピッタリです◎
サブスクの利点はパーク内でも気軽に読むことが出来ることですよね^^
本をめくる必要もなく、片手が塞がっていても読めるのでとても便利です!
まとめ

この記事では、子連れディズニーにおすすめするガイドブックを3つご紹介しました。
ディズニーファンはサブスクで見ると、お得に見ることができます!
子連れディズニーでも、しっかり準備して親子で思い切り楽しんでくださいね^^
是非ガイドブックを駆使して、素敵な思い出を作ってみてください♪









コメント