2022年4月にオープンした「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」。
トイストーリーの映画が大好きな方なら、ぜひ一度は行ってみたいですよね♪
このホテルは部屋だけじゃなく、お風呂もとってもかわいいのをご存知ですか?
この記事では、トイストーリーホテルのお風呂やアメニティをご紹介します!
トイストーリーホテルのお風呂

アンディの部屋をイメージした客室とは違い、バスルームは白を基調としています。
浴槽横の壁には「トイストーリー2」で登場したウィージーが、楽しそうに歌っている姿が…!!

お風呂に入りながら思わず一緒に歌いたくなっちゃう♪
浴槽は丸みを帯びていて柔らかい雰囲気になっています。
浴槽の縦幅は少し小さめで、身長153cmの私は足を伸ばして入れましたが、170cm以上のパパは足が伸ばせなかったと言っていました。
それでも、横に丸くなっているので、子どもと一緒に入っても窮屈ではありませんでした^^
このバスルームのポイントは洗い場が広めだということ。
子ども連れのファミリーにとって、洗い場が広々と使えるのは嬉しいですね!
椅子もあるので、座ってゆっくり体を洗えますよ。

またディスペンサー式のシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられています。
ただし、少し高めの位置に設置されているので、座っていると少し使いづらかったです(;´・ω・)
トイストーリーホテルのお風呂~洗面

トイストーリーホテルのバスルームは洗面室を中心にお風呂、トイレがそれぞれ独立しているので、使いやすい設計になっています!
洗面室もお風呂場と同様、白を基調にしています。
洗面台の壁紙はパズルピース、鏡には泡が描かれていて、楽しい雰囲気が感じられますね。
さらに鏡に描かれている泡は、電気を付けると光る仕掛けがあります。

ディズニーらしい、ワクワクする仕掛けはテンション上がる♪
洗面台の下には踏み台が設置されているので、子どもでも一人で手を洗えます。
子ども用の踏み台が用意されているのは嬉しいですよね♪

もちろんハンドソープも備え付けられています。
うがい用のコップはプラスチック製なので子どもでも扱いやすいです。

洗面台の広さは、2人並ぶには少し狭いですが、1人で使うには十分な広さです。
またドライヤーが備え付けられているのも嬉しいポイントですね。
コイズミ製で風力もしっかりあります!
全体的に真っ白ではなく、所々に色が入っているので、清潔感の中にもポップな雰囲気が感じられます!
トイストーリーホテルのアメニティ

洗面台のアメニティは
- 歯ブラシ
- アメニティーキット(綿棒・コットン・ヘアゴム)
- ブラシ
- ボディスポンジ
の4点が備えられています。
ボディスポンジ以外のアメニティの外装は、ウッディやバズが描かれているトイストーリーホテル仕様になっていてかわいいですね。
開けるのがもったいなく感じてしまいます。
クレンジングや化粧水などの洗面用品は置いていないので、あらかじめ用意しておきましょう。
スリッパはウッディのデザインで、裏面には『ANDY』の文字が書かれています。
細かいところにある遊び心が嬉しいですね!
ホテルに泊まった際はぜひチェックしてみてください♪
子供用アメニティ

子供用のアメニティは
- 子供用歯ブラシ
- スリッパ
どちらも、リトルグリーンメン仕様になっています♪
子供用アメニティと、髭剃りはロビーにあるゲストサービスカウンターに声をかけると受け取れます。

電話しても、持ってきてもらうことはできないので覚えておいてね!
トイストーリーホテルのパジャマ
トイストーリーホテルの、大人用のパジャマはバズライトイヤーのデザインです!
上下が分かれたセパレートタイプで、柔らかいワッフル地が着心地良く、ディズニーリゾートで遊んで疲れた体も優しく包んでくれます♪
子供用パジャマ
子ども用のパジャマはリトルグリーンメンのデザインでタオル地になっています。

こちらもセパレートタイプなので、子どもも着やすいですね。
パジャマのサイズは3種類です!
- Sサイズ(身長100cm以下)
- Mサイズ(身長100~120cm)
- Lサイズ(身長120~140cm)

上の写真では、身長約100cmでSサイズを着用しています。
少し短かったかな…
身長約80センチの2歳児には、Sサイズでも大きく袖&裾を折り曲げて着用しました。

それでも、首元がはだけやすかったので、冬場に宿泊する際は持参した方が良いかもしれません!
パジャマは持ち帰りできませんが、スリッパは持って帰れますよ♪
お家に帰ってからもトイストーリーホテルの余韻を楽しめますね!
また、おねしょパッド、子ども用補助便座もゲストサービスカウンターで借りることができますよ。
事前に予約しておくと、ベビーベッドも借りることもできます。(生後18ヶ月未満)
赤ちゃんを大人のベッドに寝かせると落ちないか心配なので、ベビーベッドの貸し出しサービスがあるのは助かりますね!
まとめ
トイストーリーホテルのお風呂、洗面、アメニティを紹介してきました。
子ども連れのファミリーにはありがたいポイントがたくさんありましたね。
もちろん子どもだけでなく、大人も楽しめるトイストーリーの世界観がたっぷり詰まったトイストーリーホテル。
泊まった際はぜひお風呂や、トイストーリーホテル使用のアメニティにも注目してみてください♪
コメント