『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』に宿泊したことはありますか?
ディズニーシー直結が売りのホテルですが、駅から少し遠く、近くにお店がありません。
そのため、「不便そう…」と思った方もいるのではないでしょうか。
実は、ミラコスタにはコンビニに代わるショップがあるんです!
外に買いに出なくても、必要なものが揃えられると助かりますよね♪
そこで今回の記事では、ミラコスタの『コンビニ』についてご紹介します。
何が販売していて、何が販売されていないのか、商品の品揃えについても詳しくお伝えします!
ミラコスタのコンビニは宿泊者以外も利用OK!
ミラコスタには、『ミッキランジェロ・ギフト』というショップがあります。
コンビニとお土産屋さんが一体となったショップで、食品や日用品だけでなく、ディズニーグッズなども販売していますよ♪
営業時間は、8:00から22:00まで。
場所は、マップ上の④で、ロビーから見える位置にあります。

チェックイン・チェックアウトのカウンターが⑤のため、カウンターの方を向いて右手にありますよ!
このショップは、宿泊者はもちろんのこと、宿泊者以外の人も利用することができます。
そのため、コンビニとして利用するだけでなく、ディズニーグッズのショップとして立ち寄るのもいいですね♪
ただ、ロビーなどでの飲食は禁止されているため、客室や、外にあるピクニックエリアを利用してくださいね。
ミラコスタのコンビニの商品は?
では、商品の品揃えはどうなのでしょうか?
大まかなジャンル別に、ご紹介していきます。
食べ物
食べ物は、カップ麺やお菓子が販売されています。
・ カップヌードル、カップラーメン
・ 焼きそば
・ うどん
・ そば
・ スープパスタ など
他にも、ワンタンやカップスープ、お茶漬けなども並んでいます。
朝ご飯や夜食にもなるため、宿泊者は重宝するラインナップですね!

お湯は、客室にポットがあるから問題なし!
・ スナック菓子(ポテトチップス、じゃがりこなど)
・ チョコレート(ポッキー、アルフォート、アーモンドチョコなど)
・ アメ など
お菓子は、甘い系もしょっぱい系もあります。
この後に紹介する、お酒のおつまみとしても活躍しそうですね♪
飲み物
飲み物は、ソフトドリンクに加えて、お酒や栄養ドリンクなども販売しています。
・ お水
・ お茶
・ スポーツドリンク
・ ジュース など
ソフトドリンクのほとんどが、持ち運びやすいペットボトルでの販売。
パークでの飲み物も、ここで調達できますよ!
少々お高いのが難点ですね…。
・ ビール
・ チューハイ など
お酒も販売しているため、パークで遊んだ後に、客室で晩酌もできちゃいます!
お菓子の販売もあり、おつまみにも困りませんね♪
また、栄養ドリンクの販売もありますので、帰りの車運転のお供にいかがでしょうか。
日用品
日用品は、宿泊者に嬉しい商品が揃っています。
・ ティッシュ、ウェットティッシュ
・ マスク
・ 歯ブラシ、カミソリ
・ 化粧品、メイク落とし
・ 洗顔、シャンプー、トリートメント
・ ワックス、ヘアスプレー
・ ストッキング
・ 生理用品
・ 絆創膏、熱さまシート
※お薬の販売はありません
・ 入浴剤、ホットアイマスク など
いざという時に助かる、ストッキングや絆創膏の販売もあります。
宿泊時だけでなく、パークで困ったときにも利用できるのは嬉しいですね♪
ベビー用品
ベビー用品の販売もあります。
・ おむつ
・ おしりふき
・ 赤ちゃん用の飲み物
・ 離乳食 など
赤ちゃんと訪れる際にも、安心ですね♪
ミラコスタのコンビニおにぎりやお弁当が買いたい場合に一番近いのは?
「ミッキランジェロ・ギフト」の品揃えを紹介してきましたが、おにぎりやお弁当は、残念ながら販売していません。
「朝ご飯はおにぎりが良い!」「夕飯用にお弁当が買いたい!」という場合は、ミラコスタ以外の場所で、購入する必要があります。
そこで、ミラコスタから近くて買いに行きやすいお店をご紹介しますね。
宿泊者特典の、フリーきっぷがある場合は、ディズニーリゾートラインでの移動が楽ですよ♪

NewDays
最初にご紹介するのは、「コンビニ」です。
舞浜駅前に『NewDays』というコンビニがあり、おにぎり、お弁当、パン、サンドウィッチなどが揃っています。
ミラコスタから向かう場合は、ディズニーリゾートラインの「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅で降りてくださいね。
先に必要なものが分かっているのであれば、ミラコスタへ向かう前に、『NewDays』に立ち寄るのがオススメですよ!
イクスピアリ
続いてご紹介するのは、「イクスピアリ」です。
飲食店が多く、お持ち帰り可能なレストランもあるため、和洋中・軽食・スイーツと、よりどりみどり♪
私もディズニーホテルに宿泊するときは、イクスピアリで朝食や夕食を調達することが多いです!
ディズニーリゾートラインの「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅直結なため、アクセスも抜群ですよ!

イクスピアリ内には「成城石井」というスーパーもあるため、お酒やおつまみなどの調達も可能。
お手頃価格なのも嬉しいポイントです。
また、ファッションや雑貨など、様々なお店が立ち並んでいるため、ついでにショッピングを楽しむのもおすすめ♪
ディズニーランドホテルのコンビニ
最後にご紹介するのは、ディズニーランドホテルにあるコンビニです。
「他のホテルのコンビニ!?」と驚かれた方も多いと思いますが、ランドホテルのコンビニ、おすすめです!
まずは、アクセスのしやすさ。
ディズニーランドホテルは、ディズニーリゾートラインの「東京ディズニーランド・ステーション」駅の目の前に位置しています。

そして、品揃えの多さ。
舞浜駅前のNewDaysよりも豊富なラインナップでは?という印象を受けました。
また、ディズニーデザインのものを多く取り扱っているため、見ていて楽しいショップですよ♪
最後に、混雑具合です。
昼間はコンビニ利用者が少なく、快適に買うことができますよ!
そのため、空いている時間帯はおすすめしたい購入場所です。
避けた方がいい混雑する時間帯は、朝のパーク開園時間前後、チェックインの時間(15:00)前後、パーク閉園時間前後になります。
ミラコスタのコンビニまとめ
いかがでしたか?
ホテル内にコンビニがあると、何かと助かりますよね!
今回は、そんなミラコスタ内にあるコンビニについて、ご紹介しました。
- ミラコスタのコンビニは「ミッキランジェロ・ギフト」で、コンビニとお土産屋さんが一体となったショップ
- 営業時間は、8:00~22:00
- 日用品、飲み物、お菓子、ベビー用品などを販売している
- おにぎり、お弁当、パンなどの販売はしていない
パークでの飲み物や、宿泊時の日用品などを購入する際は、ぜひ活用してみてくださいね♪
コメント