7月30日に友人と4人でディズニーランドへ行ってきました!
夏真っ盛りのディズニーランドでのショーやパレード、アトラクションや最近導入された40周年プライオリティパス(旧:ファストパス)についても載せています。
当日の混雑状況や、実際の一日の流れなどを体験談と共に載せているので参考にどうぞ!
ディズニーランド 7月30日体験談ブログ:入園までの様子

この日の営業時間は9:00~21:00。
開園の30分前後は荷物検査が混みあうので、暑いから混雑は避けようということで9:30に舞浜駅に集合しました。

この時点で気温は30℃を超えていました💦
さっそくディズニーランドへ!
少し時間をずらしたおかげか荷物検査はどのレーンも、前に2,3人並んでいる程度。
待ち時間は5分もありませんでした。
ディズニーランド 7月30日体験談ブログ:混雑具合

この日は、コロナ前の夏休みに比べると、比較的空いていました!
参考までに、待ち時間の目安をご紹介します!
3大マウンテン
スプラッシュマウンテンは、夏のスペシャルプログラムで通常より濡れるバージョンになっています!
なので、常に人気で最も少ない時間でも、55分待ちでした。
ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテンは朝一の時間帯を過ぎると40分待ち程度。

夜には20分待ちで乗れるといった感じでした!
人気アトラクション&その他アトラクション
- ベイマックスのハッピーライド
- 美女と野獣魔法の物語
- モンスターズインク
など人気のアトラクション以外は15~30分で乗れました!
人気アトラクションは朝一番に並ぶ人が多いため1番混雑していました。
お昼時や一番気温が高い時間帯は、
- 美女と野獣→55分待ち
- ベイマックスのハッピーライド→35分待ち
と、若干短い待ち時間になっていました!

並ぶ列に日陰が少ないからなのではないかと考えます…
グリーティング施設
グリーティング施設は、平均で30~40分待ちだったので普段より空いていました!
気温が高いと外でやっているフリーグリーティングの機会が少ないのでキャラクターと確実に触れ合いたいという方はグリーティング施設へ!
ディズニーランド 7月30日体験談ブログ:レストラン

一番混んでいたのはセンターストリートコーヒーハウスです!
お昼時(12時〜14時)はアプリ内の待ち時間は60〜80分待ちと表示されていました。
お昼時は一番空いているレストランでも大体15分前後は待っていた様子なので、プライオリティパスを取得するのがおすすめです♪

また夏ということもあり、ワールドバザールにあるアイスクリームコーンは常に並ばないといけないという様子でした。(私が訪れた時は10分で買えました)
ディズニーランド 7月30日体験談ブログ:一日の流れ
9:30 舞浜到着 ディズニーランドへ
まず入園したらショーやパレード、グリーティングの抽選をします!

今回は全てはずれました…。
気を取り直して40周年プライオリティパス(ファストパス)の取得!
9:40時点ですでにスプラッシュマウンテンのファストパスはなくなっていました。
16:40~17:40のプーさんのハニーハントのファストパスが取れました!
10:00 ベイマックスのミッションクールダウン

お馴染みのベイマックスのハッピーライドの音楽に合わせてダンスレクチャーがあったりみんなで盛り上がるのが楽しかったです♪
もちろんフロートが停止するポジションにいたのでずぶ濡れです笑
10:30 トゥーンタウンへ
びしょ濡れトゥーンタウンを体験してきました♪
びしょ濡れ後は、休憩&体力温存も兼ねてヒューイ・ドゥーイ・ルーイのレストランへ行きました。この時点で座席は全体の三分の一が埋まっているかなという感じです。

12:05 ベイマックスのミッションクールダウン
第2回戦目!
停止する場所によって水のかかり方が全然違うというのことを知りました!
今回はトゥモローランドの橋の手前で見ました♪
13:00 クイーンオブハートのバンケットホールでご飯
ショーが終わった&一番暑い時間帯ということもありレストランはどこも混んでいました。
ここでは並んでからご飯を食べるまでに30分かかりました。

14:55 ベイマックスのミッションクールダウン
第3回戦を終え、もうびしょ濡れになる予定もないので着替えました。
夏のパークはとにかく汗をかくので、びしょ濡れに参加する関わらず着替えのTシャツがあると快適に過ごせます♪
15:30 アトラクション&お土産
予定では17時から40周年のパレード「ハーモニー・インカラー」を見る予定でしたが、高気温の為中止(熱キャン)でした・・・
気を取り直して、乗り物に!
約2時間半で6アトラクションに乗れ、お土産も見られました^^
カリブの海賊→ジャングルクルーズ→ウエスタンリバー鉄道→イッツアスモールワールド→プーさんのハニーハント→スペースマウンテン→お土産(ワールドバザール)
ファストパスはキャンセルが出回るので、こまめにチェックすることをお勧めします!

プーさんのハニーハントとスペースマウンテンはファストパスを取ったので15分くらいで乗れました♪
19:45 東京ディズニーランドエレクトリカルパレードドリームライツ

18時くらいからホーンテッドマンションの向かい側のところで待ち始めました。
一時間前には最前列はほぼ埋まっていたので、最前列で見たい方は参考にしてみて下さいね!
もう日沈み暑さも和らいでくるので待ち時間に夜ご飯を食べるのがおススメです。
今回はパイナップルピザを食べました!

ダンサーが復活した完全版のエレクトリカルパレードは圧巻でした✨
20:30 帰宅

パレード終わりなのでワールドバザールには人がいっぱいでした!
どこのお店にも人がいっぱいでお土産を買うのは、パレードが終わった夜の時間帯は避けた方がいいと感じました。
まとめ
- 開演時間30分前後は荷物検査が混みあうので注意
- お昼時はどこも混むのでプライオリティパス(事前予約)をおすすめ!
- 暑いのでお目当てのショーが見れないことも
- ファストパスはこまめにチェック!
- 着替えがあると◎
いかかでしたか?
参考になると幸いです♪夏のパークは暑いので水分補給をしながら楽しんでくださいね!

コメント