ディズニーランド&ディズニーシーでもガチャガチャ(カプセルトイ)ができるの知ってましたか?
景品には、ここでしか手に入らないエコバックやキーチェーンなどがあります。
今回の記事では、ディズニーランド&ディズニーシーのガチャガチャの場所や値段と、2022年12月現在最新の景品を全種類ご紹介していきます★
ディズニーランドのガチャガチャ(カプセルトイ)は全3ヶ所!

最初に、ディズニーランドのガチャガチャ(カプセルトイ)から紹介していきます。
ディズニーランドにはトゥーンタウン、トゥモローランド、アドベンチャーランドの3ヶ所にガチャガチャが設置されています。
2022年12月現在のガチャガチャの中身

2023年12月現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
- リルリンリン オーナメント(全4種類)
各料金:1回 500円
12/9現在、両パーク内すべてのガチャガチャ(カプセルトイ)は全てリルリンリンになっています。
恐らく、リルリンリンの在庫が少なくなるか、品切れになるまでエコバッグなどの他の景品は復活しないと思われます。
リルリンリンのオーナメントは中に鈴が入っていて音が鳴りますよー♪
↓↓以下は、11/7以前の景品(中身)情報になります
ギャグファクトリー(トゥーンタウン)

トゥーンタウンにあるギャグファクトリーのガチャガチャはかわいいロボットの形をしています。
入口の反対側にある、スーベニアメダルの横に両替機が設置されていますよ♪
現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
- ミニーのスタイルスタジオ缶バッチチャーム(全6種類)
- ミニフードチャーム(全4種類)
各料金:1回 400円

ミニーちゃん好きな方にはたまらないラインナップになっています★
また、お土産グッズにでも人気なフードモチーフのチャームがお手頃の値段に手に入ると人気になっています♪
場所

トゥーンタウンに入って左側を道なりに行くとギャグファクトリーが見えてきます★
トレジャーコメット

トゥモローランドにあるトレジャーコメットは宇宙がモチーフになっているショップです。
ガチャガチャの隣に両替機が設置されています。
現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
ベイマックスのミニ風呂敷(全4種類)
料金:1回 500円

お土産グッズでもまだ少ない、ベイマックスが景品になっています♪
ベイマックスに登場する猫のモチも景品になっています!!
場所

トレジャーコメットはスティッチのエンカウンターの近くにお店があります。
宇宙のシンボルが目印です♪
アドベンチャーランドバザール

アドベンチャーランドにあるアドベンチャーバザールのガチャガチャには植物がかかれています♪
隣にはジャングルカーニバルもあります。
横にはカバンのような両替機があります★
現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
エコバック(全4種類)
料金:1回 400円
カラフルなエコバッグに、ミッキー&ミニーが実際パークにあるアトラクションに乗っているのがポイントです!
4種類どれでもかわいいので、1回やってみるのをおすすめします♪

かわいいくてなかなか使えない( ^ω^)
場所

アドベンチャーバザールは、シアターオーリンズの近くにありますよ♪
ディズニーシーのガチャガチャ(カプセルトイ)は全2ヶ所!

次にディズニーシーのガチャガチャ(トイカプセル)を紹介していきます。
ディズニーシーには、アメリカンウォーターフロントとマーメイドラグーンの2か所にあります。
2022年12月現在のガチャガチャの中身

2023年12月現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
- リルリンリン オーナメント(全4種類)
各料金:1回 500円
12/9現在、両パーク内すべてのガチャガチャ(カプセルトイ)は全てリルリンリンになっています。
恐らく、リルリンリンの在庫が少なくなるか、品切れになるまでエコバッグなどの他の景品は復活しないと思われます。
リルリンリンのオーナメントは中に鈴が入っていて音が鳴りますよー♪
↓↓以下は、11/7以前の景品(中身)情報になります
タワーオブテラー・メモラビリア

アメリカンウォーターフロントにあるタワーオブテラーメモラビリアは、タワーオブテラーの降り口にあるショップです♪
隣にある、ハイタワー3世が好きそうな銅像が両替機になっています!
現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
エコバック(全4種類)
料金:1回 400円
ツイートでは70分並んだとありますが、現在はほぼ並ぶことなく回すことが出来ますよ^^
場所

タワーオブテラーメモラビリアはタワーオブテラーに乗らなくても、旧ファストパス発券所の前から入ることができますよ。
マーメイドトレジャー

ピンク色をした、貝殻がモチーフのガチャガチャ(カプセルトイ)の機械になっています
写真には写っていませんが、近くには両替機があります!
現在のガチャガチャ(カプセルトイ)の景品はこちらです↓↓
NEW!お土産チャーム(全4種類)
料金:1回 500円
9/29〜新しくなり、お土産でも購入できるパッケージ&お菓子モチーフのガチャガチャが登場しました!
場所

スリーピーホエールショップ内にあります♪
ディズニーのガチャガチャ(カプセルトイ)値段は?両替機はある?

ガチャガチャ(カプセルトイ)のお値段はだいたい、1回400円~500円です。
どのガチャガチャの機械でも、使用できるのは100円玉のみになっています!
もし、100円玉ががそんなにないよーって時は、上の一覧でもご紹介したように、近くに両替機があるので利用してみて下さいね。
ただし、機械で両替できるのは500円玉&1000円札のみです。
1万円札&5千円札は両替できないので、近くのショップのキャストさんに相談してみて下さいね♪
また実はあまり知られていませんが、パークの入り口にあるコインロッカーにも両替機があるので、朝一で交換してしまうのも一つの手です(´∀`*)
まとめ

いかがでしたか?
今回はディズニーランド&ディズニーシーのガチャガチャ(カプセルトイ)の場所や値段、種類についてご紹介していきました。
- ディズニーランドは3か所
- ディズニーシーは2か所
- ディズニーシーはスタンバイパスになる可能性がある
- 値段は400~500円ほど
- 両替機はガチャガチャ設置ショップにある
ぜひガチャガチャするのに参考にしてみてくださいね(‘ω’)ノ
※ガチャガチャの景品は予告なく変更になる可能性があります。
コメント