2023年4月15日より、ついにディズニー40周年が始まります!
コロナ禍を経て、大盛り上がりすること間違いありませんね♪
特別な年だからこそ、パークのお出かけを計画してる人も多いはず。
そんな記念すべき祝祭のスタートをきる4月、一体どのくらい混むのか?空いている日は?混雑予想を大公開していきます!
ディズニーランド:2022年4月の混雑予想!

×激込み 入場者4万人以上 | △超混雑 入場者3万9999人~2万5000人 | ○混雑 入場者数2万5000人以下 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1× | ||||||
2× | 3× | 4× | 5△ | 6△ | 7× | 8× |
9× | 10△ | 11△ | 12△ | 13△ | 14× | 15× |
16× | 17× | 18× | 19× | 20× | 21× | 22× |
23× | 24× | 25△ | 26△ | 27△ | 28× | 29× |
30× |
前半:4月1日〜15日まで

3月に続き、春休みということもあり、4月前半は混雑が高まる予想です。
関東圏の公立小中学校の春休みを調べると、長いところで4月9日(日)までのところもあるようです。
9日はドリーミングアップの最終日。
2018年の35周年から続いたパレードの最後を見届ける為に訪れる人も多いでしょう。
そして、15日はいよいよ40周年の開幕日!
土曜日とも重なり、相当な集客が見込まれる予想です。
また、最近の傾向からイベント前日はスニークと言って公開リハーサルが行われているので、前日も混雑する可能性もあります。
後半:16日〜30日
後半の16日以降の最初の一週間は、40周年目的の人たちで混雑する見込みです。
恐らく、公式サイトや各旅行会社からオフィシャルホテルの宿泊&入園特典付きパッケージプランも多く販売されます。
日帰りよりも、宿泊で遅くまで滞在するゲストも増えそうです。
土日はもちろん、前後の金曜日や月曜日も普段より混雑が予想されます。
ディズニーシー:2023年4月の混雑予想!

×激込み 入場者4万人以上 | △超混雑 入場者3万9999人~2万5000人 | ○混雑 入場者数2万5000人以下 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1× | ||||||
2× | 3× | 4× | 5△ | 6△ | 7× | 8× |
9× | 10△ | 11△ | 12△ | 13△ | 14× | 15× |
16× | 17△ | 18△ | 19△ | 20△ | 21△ | 22× |
23△ | 24△ | 25△ | 26△ | 27△ | 28△ | 29× |
30△ |
40周年には該当しないものの、ランド同様に周年イベントを開催するディズニーシー。
イベント詳細の発表はまだですが、キャラクター達の水上グリーティングが開催されるのでは…と予想しています!

15日前後はシーも超混雑の見込み!
4月後半は、ディズニーランドに比べて、若干混雑率は低めになる予想です。
ですが、今後のイベント追加内容によっては混雑が高まる可能性も十分あります。
この時期になると、気温も暖かくなっていきます。

冬のように寒さに震えながら、夜のビリーヴを待つこともなくなるよ!
夜遅くまでゲストの滞留時間が長くなると思われます。

2023年4月ディズニー最も混雑する日は

4月の最も混雑する日は、4月14・15・16日の3日間です。
特に15日は激混みだと予想します。
最近の傾向だと、前日にグッズ販売&スニーク(公開リハーサル)が行われています。
その流れで行くと、
14日→40周年グッズ販売&スニーク狙い(グッズ販売日は未発表なので、個人的な予想です)
15日→40周年スタート になるのではないかと思っています^^
しかも、この3日間は金・土・日と連休となるので、予約が開始された段階で人が殺到するかと思われます。
また14日にグッズ販売やスニーク(パレードの予行)が始まるとなると、さらにその前日の13日の段階で徹夜待ちする人が現れることも十分ありえます
2023年4月ディズニーの空いている日は?

空いている日は、新学期が始まる時期の10日(月)~数日と予想します。
9日にドリーミングアップも終わり、15日の40周年を控えたイベントが特に何もない週です。
40周年イベントに注力する為か、今年の4月はイースターイベントもありません。
そのため、10〜13日(木)まではかなり空いているものと予想します。
追記:これまでの周年日は雨が多い!ミッキーは雨男?

みんなの大スター、ご存知ミッキーマウス!!
ファンの間では『ミッキーは雨男』と言われているのを知っていますか?
歴史に残る1983年4月15日、ディズニーランド開園初日。当初はシンデレラ城前でオープン記念セレモニーが予定されていましたが、雨によりワールドバザールに場所が変更。
他にもディニーシーのオープン日、2001年9月4日も雨。
その他のイベント初日や最終日など、ことごとく雨なのはミッキーが雨男だからなのでは…?と言われています^^;
今回の40周年も、ミッキーの雨男ぶりが発揮されれば、もしかしたら雨かも知れませんね笑

春は気温の変化共に、突然雷雨に見舞われることもあります。雨具は用意して損はないでしょう♪
同時に、雨が降ると屋内施設が急に混雑します。(レストランや屋内アトラクションは特に)
スマホ等で天気予報をチェックしつつ、計画を立てましょう☆
まとめ

- 4月で最も混雑する日は、14・15・16日の3日間。特に15日は激混みの予想。
- 空いている日は、10日(月)~13日(木)は混雑率が低め。
- ランドは40周年で月末まで混雑。シーは夜まで残る滞在者が増えそう。
ワクワクが盛りだくさんの春ディズニー!目一杯楽しみましょう☆
ありがとうございました♪
コメント