ディズニーホテルのアンバサダーホテル&セレブレーションホテルや、ディズニーチケット付きのディズニーオフィシャルホテルも千葉県の県民割(ブロック割)の対象って知ってましたか!?
この記事では、県民割・ブロック割の割引額や対象地域は?といった疑問や、『ディズニーチケット付きホテル』に県民割で宿泊したら、めちゃめちゃ安かったよー!!という体験談をご紹介します!
全国旅行支援(全国旅行割)については、こちらの記事にまとめています↓↓
県民割とは?

GOTOトラベルの代わりに用意された、お得に旅ができるキャンペーンです。
ディズニーランドのある千葉県では「千葉とく旅キャンペーン」と称し、
- 宿泊代金が最大1人1泊5,000円の割引き
- 1人2,000円のクーポン券
2つあわせて最大7000円もお得になるキャンペーンをしています(*^^*)
対象のディズニーホテル
県民割(ブロック割)の対象になっているディズニーホテルは限定されています。
ディズニーホテルでは以下の2つのホテルのみ対象です。
- アンバサダーホテル
- セレブレーションホテル
残念ながら、ディズニーランドホテル・ホテルミラコスタ・トイストーリーホテルは対象外です。
ディズニーオフィシャルホテルは全て対象です。(2022年7/22現在)
対象地域
『県民割』という名前から、住んでいる県の人しか利用できないイメージもありますが、近隣の件の方も対象となります!
本来2022年6/30までのキャンペーンのはずでしたが2022年9/30までに延長されました!
そして、その後は全国旅行支援へと移行されるようです。(現在、政府が検討中)
割引額は? NEW!9/2更新
割引額は、宿泊するホテルの1泊あたりの値段で変わります。
1人1人泊あたりの 宿泊商品の価格(税込) | 宿泊価格に 対する割引額 | クーポン 1人1人泊あたり | 合計 |
4,000円以上 | 50%割引 (1人あたり上限5,000円) | 2,000円 | 7,000円お得 |
8/31までは、それぞれ1人づつの宿泊金額に対しての割引だったため、添い寝利用で無料の子供は割引がされませんでした。
それが9/1~は宿泊総額に対しての割引に変更になり尚且つ、添い寝で無料の子供もを1人としてカウントし割引されるようになりました!!

各種旅行会社のクーポンページ
県民割・ブロック割は各旅行会社のクーポン(コード)を取得してから予約をすると、自動的に割引されるので、先に取得しておきましょう♪
JTB
\ JTBの県民割クーポンはこちらから /
じゃらん
じゃらんでは、各クーポンで先着枚数が決まっています。
既に終了している県もあるので、早めの予約がおすすめです!
\ じゃらんの県民割クーポンはこちらから /
Yahoo!トラベル
Yahoo!トラベルでは、9/2現在千葉県のクーポンは準備中です。
いつ配布になるか分からないので、小まめにチェックしてみて下さいね^^
\ Yahoo!トラベルの県民割クーポンはこちらから /
日本旅行
日本旅行では、キャンペーンページからの予約のみで割引適用です!
間違えて、普通のページから予約しないように注意してくださいね!
\ 日本旅行の県民割クーポンはこちらから /
楽天トラベル
楽天トラベルでは、子供1人につき1000ポイント還元キャンペーンも開催中です!
子連れ旅の方は、断然楽天トラベルでの予約がおすすめ。
\事前にエントリーが必須なので、お忘れなく!/
\楽天トラベルの県民割クーポンはこちらから /
ディズニーチケット付きのブロック割はどれくらいお得?

ここからは私が実際に、『ディズニーチケット付きのホテルオークラ東京ベイ』に県民割(ブロック割)を利用して宿泊したら、実質いくらだったかを大公開します\(^o^)/

4歳と2歳の息子と
旦那と、私の4人で予約しました♪
実質の宿泊額
9/2更新!!
6月の県民割が大満足だったので、9月にも予約しました♪
子供が割引対象になったことで、更に安く予約できました(゚д゚)!

6月の県民割利用時の割引額
予約時の価格は、大人2人で27,400円でした。※ホテルオークラは小学生(12歳)まで添い寝は無料です。
C/OUT日(=チェックアウト日)のディズニーランドのチケットがついた宿泊予約になります↓↓

ホテルチェックイン時に、
- クーポン券合計4,000円分
- ディズニーチケット×2枚
を受け取りました。
素泊まりでも約5,500円~なので、それよりも断然お得に宿泊することが出来ました♪
県民割の注意点!

県民割には一点注意点があります!
それは、
- 新型コロナワクチン接種記録(3回目)
- PCR検査等の陰性証明の確認
のどちらかの提出が必須になります!
3回ワクチン接種済みの方は問題ないですが、未接種の方は陰性証明書って何?って感じですよね。
ドラッグストアでも売られるようになった抗原検査キットで良いのかな?と思いきや、こちらは不可×検査機関等が発行する検査結果通知書必要になります。
私の住む地域では、駅前検査センターやドラッグストアの『ウェルシア』『ツルハドラッグ』などが検査事業者登録店になっていました♪
こんな感じで検索すると各県のホームページに飛ぶので、どこで受けられるかが分かると思います^^
そして、この証明書(通知書)の有効期限は、検査当日と検査日翌日のみになっています。
なので、前日に検査をするか、チェックイン前に検査をする必要があります。
最初は面倒くさいな…と思ったのですが、検査や証明書を発行してもらうのも無料で、検査自体も数分で終わりました。
県民割を使ってお得にディズニー旅行を楽しもう♪
いかがでしたか?
日によって宿泊代金は変動しますが、県民割りで7,000円割引なので、とーってもお得ですよね♪
ぜひ、みなさんもお得な県民割で楽しいディズニー旅行をお楽しみください(´∀`*)
私は今回楽天トラベルを利用しましたが、どこの旅行会社でも予約可能です◎
\この宿の価格や口コミチェック/
コメント