ディズニーチュロス味は全6種類!場所や値段まとめ!持ち帰り方もご紹介♪2023年4/21更新!
お泊りディズニーは今がチャンス! >>詳しくはこちら<<

ディズニーチュロス味は全6種類!場所や値段まとめ!持ち帰り方もご紹介♪2023年4/21更新!

ディズニー
広告

チュロスと言えばディズニー!というくらいパークフードとしてなじみのある『チュロス』

片手で手軽に食べられるし、お値段も安いのが嬉しいですよね( *´艸`)

この記事では
  • ディズニーランド&シーで販売されているチュロスの味・値段・販売場所の一覧
  • チュロスの味ごとの販売場所がひと目で分かる!まとめMAP
  • ディズニーチュロスの持ち帰り方法 

などをご紹介します♪

広告

ディズニーチュロス味は5種類!

ディズニーランド&ディズニーシーで販売されているチュロスは、全部で6種類の味がありました!

ディズニーランドでは3種類の味、ディズニーシーでは5種類の味を販売しています♪

※2023年4月21日更新!

味ごとの販売場所&値段をご紹介します!

クレームブリュレ風チュロス 

ディズニーランド40周年限定でクレームブリュレ風チュロスが登場です!

パリパリのチュロス生地に、中にはとろっと甘いクリームが入っています♪

普通のチュロスよりも短いサイズなので、子供でも食べやすいサイズ感です◎

値段1本 ¥600
ディズニーランド
販売場所
パークサイドワゴン(アドベンチャーランド)
キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ウエスタンランド)
ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド)
ディズニーシー
販売場所
ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント)
ベイサイド・テイクアウト(ポートディスカバリー)

売ってる場所はこちら!

①東京ディズニーランド『パークサイドワゴン』

ディズニーチュロス味は全6種類!場所や値段まとめ!持ち帰り方もご紹介♪2022年11/11更新!

カリブの海賊の目の前にある、緑と赤の大きな車が目印です♪

ワゴンタイプなので、座席はありません。近くのベンチを探してみて下さいね♪

②東京ディズニーランド『ペコスビル・カフェ』

出典:東京ディズニーリゾート

シンデレラ城の左横にある、「白雪姫の願いの井戸」のほど近くあります。

チュロスの他にも、てりやきチキンロールも販売してりるので小腹がすいた時にピッタリ♪

お店の脇には、約60席の座席も用意されています。

③東京ディズニーランド『キャンプ・ウッドチャック・キッチン』

出典:東京ディズニーリゾート

ウエスタンランドの一番奥地にあるレストランです。

アメリカ運河を眺めながら食事ができます。

屋内席&テラス席があり、座席数も多いので雨の日にも♪

ターキーレッグや軽食もあるので、休憩にもピッタリです◎

④東京ディズニーシー『ハドソンリバー・ハーベスト』

出典:東京ディズニーリゾート

アメリカンウォーターフロントのシンボル「S.Sコロンビア号」の目の前にある店舗です。

アルコールやミニスナックも販売しています♪

座席は約40席とやや少なめですが、周辺にはベンチも多いので、そちらを利用するのもおすすめです。

⑤東京ディズニーシー『ベイサイド・テイクアウト』

出典:東京ディズニーリゾート

ポートディスカバリーのアクアトピアの目の前、「ホライズンベイ・レストラン」の隣にあります。

寿司ロールが人気のお店なので、ぜひ一緒に注文してみて下さい^^

ミッキーチュロス(シナモン味)

出典:東京ディズニーリゾート

ディズニーチュロスと言ったら、やっぱり思い浮かぶのがこの味ですよね!

断面がミッキーの形をしたミッキーチュロスです。現在は、シナモン味のみの販売になっています。

コロナ禍の影響で一次販売を休止していましたが、2021年11がより販売が再開されました!

値段1本450円
ディズニーランド
販売場所
パークサイドワゴン(アドベンチャーランド)販売休止
ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド)
販売休止
キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ウエスタンランド) 販売休止
トゥモローランド・テラス(トゥモローランド)
ディズニーシー
販売場所
ハイタイド・トリート(アメリカンウォーターフロント)
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー)

売ってる場所はこちら!

①東京ディズニーランド『パークサイドワゴン』クレームブリュレ風チュロスを販売するため販売休止

出典:東京ディズニーリゾート

カリブの海賊の目の前にある、緑と赤の大きな車が目印です♪

ワゴンタイプなので、座席はありません。近くのベンチを探してみて下さいね♪

②東京ディズニーランド『ペコスビル・カフェ』クレームブリュレ風チュロスを販売するため販売休止

出典:東京ディズニーリゾート

シンデレラ城の左横にある、「白雪姫の願いの井戸」のほど近くあります。

チュロスの他にも、てりやきチキンロールも販売してりるので小腹がすいた時にピッタリ♪

お店の脇には、約60席の座席も用意されています。

③東京ディズニーランド『キャンプ・ウッドチャック・キッチン』クレームブリュレ風チュロスを販売するため販売休止

出典:東京ディズニーリゾート

ウエスタンランドの一番奥地にあるレストランです。

アメリカ運河を眺めながら食事ができます。

屋内席&テラス席があり、座席数も多いので雨の日にも♪

ターキーレッグや軽食もあるので、休憩にもピッタリです◎

東京ディズニーランド『トゥモローランド・テラス 』

出典:東京ディズニーリゾート

ポップコーン専門店『ビッグポップ』と『ベイマックスのハッピーライド』の正面にあるレストラン。

パークでもトップクラスの広さを誇るレストランで、座席数は約1500席!

チュロスの他にも、ハンバーガーやデザートをスーベニア付きで販売しています。

⑤東京ディズニーシー『ハイタイド・トリート』

出典:東京ディズニーリゾート

ケープコッドの高台にあります^^

ワゴンタイプのお店なので、近くのベンチで食べて下さいね♪

⑥東京ディズニーシー『ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ』

【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト | 東京ディズニーリゾート (tokyodisneyresort.jp)

メディテレーニアンハーバーにある、通称ザンビでも販売を開始しました^^

約860席ある広いお店なので、休憩しながら食べたい方にはピッタリです♪

みたらしシュガー 

出典:東京ディズニーリゾート

2022年9/4~販売開始の新フレーバーです!

甘じょっぱい好きにはたまらない!みたらし風味のチュロスになっています♪

包装紙も限定デザインで6種類のメッセージ入り

値段1本500円
ディズニーランド
販売場所
ディズニーシー限定
ディズニーシー
販売場所
リバティ・ランディング・ダイナー(アメリカンウォーターフロント)

売ってる場所はこちら!

①東京ディズニーシー『リバティ・ランディング・ダイナー』

出典:東京ディズニーリゾート

アメリカンウォーターフロントのレストラン櫻の隣のお店です。

周辺にはベンチが多いので、そちらを利用するのがおすすめです。

チャイシュガー NEW!9/4~

出典:東京ディズニーリゾート

9/4~新発売の新しいフレーバーです!

濃厚なチャイの味が楽しめる、ディズニーシー限定チュロスです^^

包装紙も、チャイチュロス限定のアラジンデザイン!

値段1本500円
ディズニーランド
販売場所
ディズニーシー限定
ディズニーシー
販売場所
オープンセサミ(アラビアンコースト)
サルタンズ・オアシス(アラビアンコースト)

③東京ディズニーシー『オープンセサミ』

出典:東京ディズニーリゾート

アラビアンコーストにあるチュロスの専門店です。

ワゴン販売のお店なので、座席は用意されていません。

食べ歩きをするか、近くのベンチを利用して休憩しつつ食べるのがおすすめです♪

東京ディズニーシー『サルタンズ・オアシス』

出典:東京ディズニーリゾート

『サルタンズ・オアシス』は、ロストリバーデルタ側からアラビアンコーストに入り、②でご紹介した『オープンセサミ』のすぐ後方にあるレストランです。

座席は約160席ありますが、すべてテラス席となっています。

屋根やパラソルはあるので、雨の日でも座って飲食ができるのは嬉しいですね♪

デミグラス・チュロス(ポテト)

出典:東京ディズニーリゾート

もちもち芋餅みたいな食感の生地で、中にはデミグラスソースが入っています♪

甘いものが苦手な人でも食べられるおかず系チュロス。

チュロスの形状なだけで、チュロスとは全く別物のパーク限定フードなのでぜひ食べてみて下さい

値段1本500円
ディズニーランド
販売場所
ディズニーシー限定
ディズニーシー
販売場所
リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド)

以前はディズニーランドでも販売していましたが、現在はディズニーシーでのみ販売になっています。お目当ての一つにしている方は、気をつけて下さいね!

売ってる場所はこちら!

①東京ディズニーシー『リフレッシュメント・ステーション 』

出典:東京ディズニーリゾート

「デミグラス・チュロス」はミステリアスアイランドから、マーメイドラグーンへ向かう橋の上にあるお店で販売しています。

チュロス専門のワゴンタイプの店舗なので、テーブル席は用意されていません。

ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)

ディズニーチュロス味は全6種類!場所や値段まとめ!持ち帰り方もご紹介♪2022年11/11更新!
出典:東京ディズニーリゾート

りんごの香りとキャラメルの香りのマッチが抜群なアップルキャラメル味!

アップルパイみたいで美味しいですよ(*^^*)

ニューファンタジーランドの『美女と野獣エリア』オープンに合わせて、デビューした新しい味のチュロスです。

値段1本450円
ディズニーランド
販売場所
ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)
ル・フウズ(ファンタジーランド)
ディズニーシー
販売場所
ディズニーランド限定

売ってる場所はこちら!

①東京ディズニーランド『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』

出典:東京ディズニーリゾート

映画「美女と野獣」に登場するガストンの酒場がモチーフになったレストランです。

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は、約200席のテーブル席があり、事前予約システムの『プライオリティ・シーティング対応』のレストランになっています。

2022年1月14日からは、予約をしなくても、店内の全座席が利用できるようになりました!

②東京ディズニーランド『ル・フウズ 』

出典:東京ディズニーリゾート

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」のすぐ右横にあるガストンの子分ル・フウのスナック店です。

現在は、お店の名前の通り、 ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル味)のみ販売しています。

テーブル席はないので、食べ歩きか、近くのベンチで休憩しつつ食べるのがおすすめです。

広告

ディズニーランドのチュロス味ごとの値段&販売場所をMAPで紹介!

実際パークへ行くと「どこに何味が売ってるんだっけ??」

「お店の名前だけ聞いても、良く分からない…」って思ったことはありませんか?

そんな私みたいな方の為に、ひと目で分かるように味と値段&販売場所をMAPにまとめました(^^♪

広告

ディズニーシーのチュロス味ごとの値段&販売場所をMAPで紹介!

続いては、ディズニーシーのチュロスの販売場所&値段を味ごとに地図にまとめました♪

ディズニーシーの園内は広いので、探し回ると疲れちゃいますからね(;^ω^)

食べたい味を目掛けて『GO!』するのがおすすめです。

ディズニーシー限定で、みたらし&チャイシュガーが仲間入り!!

これで、ディズニーシー限定の味は3種類になりました♪

広告

ディズニーチュロスを持ち帰りする方法

ディズニーの美味しいチュロス…!

一本は食べたけど、せっかくだからもっと食べたい!

家族にお土産で持って帰ってあげたい!

なんて思ったことはありませんか?

そんな時におすすめなのが『ジップロック』です!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

わが家の子供は小食ボーイなので食べ残しが多く、ジップロックは常に持ち歩いています。

いろんなサイズがありますが、このLサイズのジップロックが大きくて便利ですよー!

今は100円均一でも売っていますが、やっぱり本物のジップロックが一番耐久性は良いと思います。

持って帰ってきたチュロスは、そのまま食べると冷めてるの少し物足りないです。

なので、お家で簡単に温めなおすのがおすすめです♡

チュロスの温めなおしかた
  1. 電子レンジで30秒程度チン!
  2. その後トースターで数分焼く

そうすると、中はふわっと!外はカリッと買った時と変わらない美味しさで味わえますよヾ( 〃∇〃)ツ

我が家は、購入したその日もしくは、翌日中には食べ切るようにしています。

疲れて帰宅したあとの夜食のチュロスもなかなか美味しいですよ〜♪

※持ち帰りについては、あくまで自己責任でお願いします。

食中毒などがあっても一切責任はとれません(m´・ω・`)m

広告

まとめ

この記事では

  • ディズニーチュロスの値段&販売場所一覧
  • ディズニーチュロスの味ごとの販売場所まとめMAP
  • ディズニーチュロスの持ち帰り方法

をご紹介しました。

お気に入りの味を見つけて、楽しいパークのひと時をお過ごし下さいね♪

コメント