今年2023年7月のディズニーは、久しぶりの夏イベントが開催されます。
暑さが厳しい季節にぴったりのイベントなんですよ♪
月の後半には夏休みもスタートし、パークはどんどん混雑していくでしょう。
夏イベントに夏休みと、盛りだくさんの7月にパークへ行こうと考えている人は、空いている日が気になるはず。
そこで7月のディズニーランドとディズニーシーの、混雑する日・空いている日を徹底予想しました!
予定を立てるときの参考にしてくださいね♪
ディズニーランド:7月の混雑予想!
○混雑 入場者数2万5000人以下 | △超混雑 入場者数2万5000人~3万9999人 | ×激混み 入場者数4万人以上 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1× | ||||||
2△ | 3△ | 4△ | 5○ | 6△ | 7△ | 8× |
9△ | 10△ | 11○ | 12○ | 13○ | 14△ | 15× |
16× | 17△ | 18○ | 19○ | 20△ | 21△ | 22× |
23× | 24△ | 25△ | 26△ | 27△ | 28△ | 29× |
30× | 31△ |
2023年7月ディズニーランドの混雑予想は、上の表のとおりです。
最初にやってくる混雑は、夏イベントに関する混雑。
夏のイベントは久しぶりに開催されるため、心待ちにしている人は多いのでは?
そのため、特にイベント初日は混雑が予想されますよ!
次に混雑の波がやってくるのは、3連休。
ゴールデンウィーク以来の連休となり、遠方から来園する方も増えます。
そして、7月最後の混雑は夏休みです。
夏休みに入ると一気に入園者が増えるため、7月後半にディズニーを予定している方は要注意!
では、混雑要因について、もう少し詳しく説明していきますね。
ここでは、どんな施設の混雑が見込まれるかも、予想していきますよ!
夏のイベント

ディズニーランドでは、7月4日(火)から夏のプログラムが用意されています。
- ベイマックスのミッションクールダウン(パレード)
- スプラッシュ・マウンテン ”びしょ濡れMAX”(アトラクション)
- びしょ濡れトゥーンタウン(散水スポット)
暑い日にぴったりのイベントで、どれもテンションが上がるものばかり!
40周年イベントに加えて、この夏イベントが開催されることで、多くの人がイベント目的に訪れることが予想されます。

特にスプラッシュマウンテンの待ち時間は、非常に長くなることが予想されるよ!
ディズニーは熱烈なファンが多く、イベント初日は非常に混雑しますよ!
グッズ発売日
グッズ発売日も混雑する日の1つ。
人気の高いグッズは、初日に売り切れるいきおいで人が殺到します。
毎月のように新グッズが発売されるディズニーですが、7月にもグッズ販売の予定があります。
そのなかでも特に人気の出そうなグッズはこちら!
- カチューシャデザインのグッズ(7月6日(木)発売)
- ディズニー・ハーモニー・イン・カラーのグッズ(7月10日(月)発売)
- CONVERSEグッズ(7月10日(月)発売)
- カチューシャなどの身につけグッズ(7月20日(木)発売)
- ファンタジアミッキーのグッズ(7月20日(木)発売)

ハモカラのグッズはランド限定!
6日(木)、10日(月)、20日(木)はグッズ販売による混雑が予想されるため、予定を立てる際はご注意を!
ちなみに、グッズ発売日から数日は、ショップの入店にスタンバイパス必須となるケースがありますので、当日アプリで確認することをおすすめします。

3連休
7月の15日(土)・16日(日)・17日(月)は3連休。
ここのところ連休がなかったので、予定を立てている方も多いのではないでしょうか?
それはディズニーも例外ではなく、多くの人でにぎわうことが予想されます。
特に15日(土)と16日(日)は、次の日ゆっくり休みたい人にとっても、非常に訪れやすい日となります。
そのため、3連休のなかでも、前半の方が混雑するため注意してくださいね!
夏休み
学生の夏休みは、7月21日(金)から休みの学校が多いそう。
そのため、夏休みに入った後のディズニーは非常に混雑することが予想されます。
夏休み期間中は、土日祝だけでなく、平日も混雑する特徴がありますよ!
また、家族連れや学生が多くなるため、特にアトラクションの混雑が目立つようになります。
アトラクション目当ての人は、7月の前半がおすすめです♪
炎天下のディズニーリゾート。
暑さ対策グッズの持参は必須です↓↓
ディズニーシー:7月の混雑予想!

○混雑 入場者数2万5000人以下 | △超混雑 入場者数2万5000人~3万9999人 | ×激混み 入場者数4万人以上 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1× | ||||||
2△ | 3× | 4× | 5○ | 6△ | 7△ | 8× |
9△ | 10△ | 11○ | 12○ | 13○ | 14△ | 15× |
16× | 17△ | 18○ | 19○ | 20△ | 21△ | 22× |
23× | 24△ | 25△ | 26△ | 27△ | 28△ | 29× |
30× | 31△ |
ディズニーシーの混雑は、おおかたディズニーランドと一緒の予想です。
ただし、ディズニーランドと大きく違う点が1つあります。
それは、ダッフィー&フレンズのイベントが開催されること。
そのため、夏イベント・3連休・夏休みに加え、ダッフィー&フレンズのイベントによる混雑に注意してくださいね!
それでは、混雑内容について詳しく解説していきますよ!
「3連休」「夏休み」「グッズ発売日」に関しては、ディズニーランド混雑予想での解説をご覧ください。
夏イベントは、ディズニーランドと少し内容が異なるため、ここでも詳しく説明しますね。
夏のイベント
ディズニーシーでは7月4日(火)から、夏のイベントが開催されます。
イベント内容は次の通り。
- アクアトピア スペシャルバージョン(アトラクション)
アクアトピアは、普段そこまで待ち時間がのびるアトラクションではありませんが、びしょ濡れ期間中は非常に混雑することが予想されますよ!
数年前のびしょ濡れアクアトピアを体験したことがありますが、頭から足先まで、本当に全身びしょ濡れになりました…。
今年の放水レベルはわかりませんが、スマホなどの電子機器が濡れないように準備しておくといいですね。
ダッフィー&フレンズのイベント

7月のディズニーシーで1番の目玉といっても過言ではないイベントが登場!
ついに、ダッフィー&フレンズ全員と会うことのできるんです♪
ショーに、フォトスポットに、グッズにと、盛りだくさんのイベントですよ。
初めで全員と会えるということだけあって、混雑は避けられないでしょう。
特にイベント初日とグッズ発売日は非常に混雑することが予想されます。
ダッフィー&フレンズのサマーナイト・メロディー
・開催期間:2023年7月3日(月)~9月6日(水)
・スペシャルグッズ発売日:7月3日(月)
・スペシャルメニュー発売日:7月3日(月)
・デコレーション:7月3日(月)
ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン(ハーバーショー)
・開催期間:2023年7月4日(火)~9月6日(水)
・公演場所:メディテレーニアンハーバー
ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ(ステージショー)
・開催期間:2023年7月4日(火)~
・公演場所:ケープコッド・クックオフ
しかも、7月3日はクッキー・アンの誕生日!
グッズ発売日と重なっていることもあり、ダッフィー&フレンズ関連の場所は、人が多く集まる場所となるためご注意くださいね。
新しいショー「ワンダフル・フレンドシップ」については、こちらの記事に詳しくまとめています↓↓
7月ディズニー最も混雑する日は

7月でかなりの混雑が予想される日は、15日以降の土日です。
15日(土)・16日(日)は、3連休の影響でかなりの混雑が予想されます。
22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)は、夏休みに突入した後の土日ということで、こちらも非常に混雑することが予想されますよ!
さらに、子供が多く訪れることから、アトラクションの待ち時間がのびやすい傾向にあります。
そのため、土日に行きたい場合は、前半の日曜日を狙うのがおすすめです♪
2023年7月ディズニーの空いている日は?

7月のディズニーで空いている日は、5日(水)、11日(火)、12日(水)、13日(木)です。
夏イベントが始まるとはいえ、初日やグッズ発売日を避ければ、さほど混雑しないとみています。
後半の3連休&夏休みの激混み期間を回避する意味でも、前半の平日を狙うのがおすすめですよ♪
特に平日の中でも空くとされている、火曜・水曜・木曜のなかから、特出したイベントのない日を、空いている日として挙げています。
ディズニー2023年7月混雑予想まとめ
いかがでしたか?
今回は、7月のディズニー混雑予想について解説しました。
- 最も混雑する日は、15日以降の土曜日と日曜日。
- 空いている日は、5日(水)・11日(火)・12日(水)・13日(木)。
- 土日に行く場合は、前半の日曜日がおすすめ。
イベント盛りだくさんの7月を、ぜひ楽しんできてくださいね♪
コメント