11月に始まったディズニーシーのナイトショー、ビリーヴ!
公演開始からまもなく3ヶ月が経とうとしています。
今回の体験ブログでは、そんなビリーヴのエントリー当選レポを含め、詳しい鑑賞位置や最新の混雑状況などお伝えしていきます♪

そして、ソアリンでは初のプレミアアクセスも利用してみました!
プレミアアクセスだと、どれだけ時間短縮になるのかもあわせてご紹介していきます!
ディズニーシー体験談ブログ:入園までの様子

営業時間:9時〜21時分
最高気温:12℃、最低気温:7℃
予想入場者数:28000人
天気:快晴
この日は雲ひとつない青空!
それまで冷蔵庫のような寒さが続いておりましたが(2月3日のブログ参照)

この日は春の陽気が感じられるポカポカ陽気♪
8時30分に舞浜駅へ集合し、徒歩でシーのエントランスへ。
9時前に到着すると、保安検査には少しの列ができていました。
そのため、保安検査を通過するのに15分程度はかかりました。
エントランス内に入ってしまえば、中は空いており快適☆
朝9時のソアリン→115分待ち
特に混んでも空いてもいない、普通の平日といった印象です。
ディズニーシー体験談ブログ:レストラン

朝昼兼用ご飯として駆け込んだのは、カスバ・フードコートです。

朝が早かったので、10時半頃にも関わらずお腹がぺこぺこ…

名物のコンビカリー(中辛ビーフと甘口シュリンプ、タンドリーチキン付き)1,300とラッシー(マンゴー&ラズベリー)¥500をいただきました。
オープン直後だったので、ほぼ空席でした♪
しかし、食べ終わる11時頃には店内の席は半分ほど埋まっていました。
天気が良く暖かかったので、テラス席はほぼ満席でした。

お昼ご飯に行くなら11:30前に
行くのがおすすめ!

アラビアンコーストでご挨拶中のアラビアデイジーちゃん♪
ディズニーシー体験談ブログ:アトラクション

まず朝イチでレイジングスピリッツに乗車。9時30分過ぎで20分待ちでした。
屋外アトラクションなので、外の景色が気持ちよく感じられます♪
続いてシンドバッドへ。待ち時間は5分。
ほぼ待たずに乗れました!笑

カスバでカレーを食べた後は、天気の良い景色の写真を撮りつつ
トイストーリーマニアへ!待ち時間は70分でした。
実際の待ち時間も70分程度とほぼ変わらず。
心なしか外国人のゲストが多く並んでいるように感じました。
トイストーリー人気の影響なのかもしれませんね^^

ソアリンのプレミアアクセスを体験
ここで、私自身初めてのプレミアアクセスを体験!!
この日のソアリンは常に100〜120分待ちだったので、時間短縮の為に初挑戦してみました!
有料で、パーク内のアトラクションやショーを時間指定予約できるチケット。
1枚のチケットに付き1人利用可能。料金は、アトラクションやショーによって異なる。
プレミアアクセスはアプリで簡単に購入できます!
①ディズニー公式アプリの画面をその場で開き、アトラクションの☆マークから、DPAディズニープレミアアクセスのロゴをタッチ。

②乗りたいアトラクションもしくはショーを選び、時間を選択。
支払いはクレジットカード等で決済できます。
時間枠ですが、12:45〜13:45、12:50〜13:50といったように毎5分おきにあるので、かなり枠があるように見えます。
しかし、これもその日の混雑や人気状況によっては売り切れになることもあるので、注意が必要です。
この日は11時ごろにアクセスすると13時〜の時間枠がありました。
(その前の時間帯の11時〜12時〜の時間は既に完売)

13:45〜14:45の枠を3人分購入。
1枚あたり¥2,000なので合計¥6,000でした!
この金額を時間短縮の為に安いと感じるか高いと感じるか…いざ試してみたいと思います!!!

実際待ち時間がどうだったかと言いますと、さすがプレミアアクセス!!!
通常110分待ちのところ、5分足らずで乗れました…!!
通常のキューラインとは違う部屋を通り案内されました。
通常の列とは、カメリアファルコが話す待機部屋での合流でした。

この快適さはクセになりそう…!嬉
どうしても早く乗りたい!そんな時はプレミアアクセスの検討もアリだなと感じました☆
ディズニーシー体験談ブログ:ショー
天候に恵まれ、絶好のショー日和!
混んでいるかと思いきや意外にも空いていました。
実際の状況をレポートしていきます☆
ミニー、ウィーラブユー!
1日2回公演のミニー、ウィーラブユー!
内容自体は、ディズニーランドとほぼ同じで、ミニーが大好きなミッキーたちがミニーへの愛を伝えるべくベスティーズダンスを披露してくれます。
メディテレーニアンハーバーでの水上ショーです♪

正面から見たかったので、ミッキー広場で待つことにしました。
開始30分前で最前列から5列目程度。
そのあと、後ろも列が増えて行きましたがそれでも全部で10列ぐらいでした!
全席立ち見なので、10分前には全員立ち上がり開始を待ちました。


ミニーちゃんとミッキーのかわいさたるや…!
場所はバッチリでしたが、15時の回は逆光が少し見えずらかったです。
ちょっぴり残念。
ジャンボリーミッキー

ミニーの後は、ジャンボリーミッキーへハシゴしました☆
ちょうど始まる時間で、ミッキーたちが登場!
後ろの立ち見、ステージ右寄りの場所から鑑賞しました。

右寄りだとミッキーは良く見えましたが、時々ミニーちゃんが建物の梯子に隠れてしまっていました;
ディズニーシーのジャンボリミッキーは、エントリー受付に外れても、後ろや横から見られる可能性が高いので、諦めないでくださいね^^
ジャンボリミッキーの自由席については、こちらでも解説していますので、良かったら読んでみて下さいね。
ビックバンビート
朝レイジングスピリッツに並んでいる間の、エントリー受付(抽選)をすると・・・
久しぶりにビックバンビートに当選しました!
当選した席は、1階A席真ん中あたりでした♪

直前になると2階まで席が埋まり、大盛り上がりでした☆
ビッグバンドビートは、初回のみ自由席になっているのでエントリーで外れたしまった際は、こちらの記事を参考にしてみて下さい♪
ビリーヴ
前回に引き続き、ありがたいことに今回もビリーヴに当選!
しかも今回は正面のミッキー広場のエリアでした!!当選番号はX-31。

エリアの入場開始は18:10〜、公演開始は19:40〜です。
入場開始時間になると、1番の番号を持ったグループから順番に呼ばれて行きます。
1番から順番が呼ばれるのを待ち、私たちが入場したのは18:30頃でした。
前から5列目あたりに場所取りできました!
エリア内では自由席なので、エリアに入った瞬間にいかにいい場所を確保できるかが勝負です…!

今回私たちは、エリア入場開始時間の前に並ばなくても
ちゃんといい席で見られました!
公演1時間前までは、まだまだ人が少なかったのですが

※↑キャストさんと子供のふれあいに思わずにっこり^^
30分も前になると足の踏み場が少ないほどに。(ブロックごとに通路は確保されています)
そして公演開始!正面、ど真ん中の位置を確保しただけあって、迫力満点!!

ラプンツェエルやエルサの衣装もよく見えました。
見づらい場面があるとすれば、真後ろがミラコスタなので
ミラコスタに映るプロジェクションマッピングが近すぎて、少し見えづらかったです。

夜は寒くなりましたが、耐え切れないほどの寒さではなかったので比較的快適でした♪
ディズニーシー体験談ブログ:まとめ

ショーやアトラクション…久しぶりに朝から夜まで遊び、盛りだくさんな一日でした!
プレミアアクセスの体験ができた貴重な機会☆
ビリーヴもこれで3回目の鑑賞ができたので、観るポイントもかなり理解できるようになってきました^^
この記事を参考に2月のディズニーシーも楽しんでみてくださいね。
ありがとうございました!
コメント