有料で対象施設の体験・入場時間を予約できる、ディズニー・プレミアアクセス。
最近では、対象のアトラクションやビリ―ヴのDPAも増えて、利用する方も多くなりました!
効率的に楽しめる、おすすめのサービスですが、数に限りがあるため、売り切れてしまうことも…
そこで今回は、ビリーヴ+対象施設ごとに売り切れ時間をまとめました!
混雑具合によって、売り切れる時間帯が変わってくるため、平日・休日それぞれでまとめていますので、遊びに行く際の参考になれば嬉しいです♪
「プレミアアクセスってなに?」というかたは、こちらの記事も参考にしてくださいね↓↓
ビリーヴのプレミアアクセス売り切れ時間は?
2022年11月11日に始まったばかりの、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」もプレミアアクセスの対象となっています。
“ファンタズミック!”以来の新ナイトショーなだけあり、1ヶ月たっても大変な盛り上がりを見せており、見たい人も多いのではないでしょうか?

そんな、ビリーヴのプレミアアクセスの売れ行き状況は、
もの凄い人気で、即完売となる日も…!!
そこで、初日から1ヶ月間のおおよその完売時間について、表にまとめました。
日付 | プレミアアクセス完売時間 | 特記事項 |
2022/11/11(金) | 8:20 | |
2022/11/12(土) | 8:30 | |
2022/11/13(日) | 8:30 | |
2022/11/14(月) | 8:30 | |
2022/11/15(火) | 8:45 | ハッピーエントリーが再開 |
2022/11/16(水) | 9:00 | |
2022/11/17(木) | 9:00 | |
2022/11/18(金) | 不明 | |
2022/11/19(土) | 8:45 | |
2022/11/20(日) | 8:45時点はまだ販売中 | |
2022/11/21(月) | 不明 | |
2022/11/22(火) | 不明 | |
2022/11/23(水) | 9:30時点はまだ販売中 | |
2022/11/24(木) | 不明 | |
2022/11/25(金) | 不明 | |
2022/11/26(土) | 8:30時点はまだ販売中 | |
2022/11/27(日) | 8:30時点はまだ販売中 | |
2022/11/28(月) | 8:30時点はまだ販売中 | |
2022/11/29(火) | 8:30 | |
2022/11/30(水) | 8:30時点はまだ販売中 | |
2022/12/1(木) | 不明 | |
2022/12/2(金) | 8:30時点はまだ販売中 | |
2022/12/3(土) | 9:00 | |
2022/12/4(日) | 不明 | |
2022/12/5(月) | 不明 | |
2022/12/6(火) | 不明 | |
2022/12/7(水) | 9:45 | |
2022/12/8(木) | 不明 | |
2022/12/9(金) | 不明 | |
2022/12/10(土) | 9:00~9:30 |
初日はなんと、開園5分で完売!!
始発電車で来て、開園待ちした人もいたとのことで、絶対に見たいという気合がうかがえますね!
初日に比べると、徐々に販売状況は落ち着いてきて、9時過ぎでも買える日がでてきました。
しかし、それでも9時前に売り切れてしまう日がほとんどです。
今後、平日と土日祝日では売り切れ時間が異なってくるとは思いますが、現状はそこまで差はありません。
ビリーブのDPAを買うなら、開園時間にも注意!

ここで、注目していただきたいのが、開園時間です。
公式にアナウンスされている開園時間は”9:00″ですが、それより早く開園することが多く、最近では、一般が8:15、ホテル宿泊者特典のハッピーエントリーが更に15分早い8:00に入場しています。

そのため、本来の開園時間である9時には、多くの人が入園していて、記載されている開園時間前に売り切れ…なんてことも。
プレミアアクセスを狙っている方は、8時半までに入れるように、入園待ちも必要になってきます。
平日だと7時ごろに入園待ちの列に並べると、8時半までに入園できる可能性が高いため、一つの目安にしていただければと思います!
※休日、また、平日でもイベントなどにより混雑する日は、さらに早い時間に並ばないと、8時半までに入園できないためご注意を!
入園待ちについては↓こちらの記事に、詳しくまとめていますので、参考にしてみて下さいね!
絶対にプレミアアクセスを買いたい!という方は、ディズニーホテルに宿泊してハッピーエントリーを利用するのもいいですよ!
ディズニーホテル宿泊代、パークチケット代、プレミアアクセス代と、料金はかさんでしまいますが、一般入園よりも早く入園できるため、確実に購入できます。
他にも、ハッピーエントリーのメリットをまとめてありますので、ぜひ読んでみて下さいね^^
※宿泊するホテルや日付によっては、ハッピーエントリーの対象とならない場合があるため、必ず公式サイトのご確認をお願いします。
プレミアアクセスの売り切れ時間~ディズニーランド~
ここからは、パーク別に解説していきます。

ディズニーランドの、プレミアアクセス対象施設は、以下のアトラクションになります。
- 美女と野獣“魔法のものがたり”
価格:2,000円/回 - ベイマックスのハッピーライド
価格:1,500円/回 - スプラッシュ・マウンテン
価格:1,500円/回
新たに2022年12月1日から追加となった、ベイマックスとスプラッシュ・マウンテンを含め、3つのアトラクションが、プレミアアクセス対象となります。
美女と野獣“魔法のものがたり”

- 平日→11時ごろ
- 休日→9時~10時ごろ
美女と野獣は人気が高く、待ち時間も常に長いため、プレミアアクセスを買う人も多くいます。
そのため、平日休日ともに、午前中には売り切れてしまうことがほとんどです。
特に休日の土日祝日は、10時ごろには売り切れていたという声も多く、開園後1~2時間で売切れてしまう傾向にあります。
そのため、混雑が予想される日は、10時前に入園できると、購入できる確率がグッと上がりますよ!
平日についても、11時ごろに売り切れてしまったという声も聞かれるため、午前中に買うことをオススメします。

平日でも待ち時間が100分を超えることがほとんど!
ベイマックスのハッピーライド

- 平日→15時ごろ
- 休日→午前中のうちに
ベイマックスのハッピーライドは、2022年12月1日にプレミアアクセス対象となりました。
ベイマックスは、美女と野獣に比べると、売り切れ時間は遅くなる傾向にあります。
ですが、土日祝日に関しては、11時頃に入園したら買えなかったという声もあるため、午前中のうちに購入しましょう。
平日に関しては、午後でも売っていることが多く、日によっては夕方でも残っているため、あせって買う必要はないでしょう。
平日の売り切れ時間の目安は、15時ごろになります!
スプラッシュ・マウンテン

- 平日→売り切れ情報はあまりない
- 休日→夕方でも大丈夫
スプラッシュ・マウンテンも2022年12月1日にプレミアアクセス対象となりました。
そのため、データは少ないですが、売り切れの声はあまりなく、夕方でも買えたよ!という声が聞かれます。
ですので、休日でも売り切れる可能性は低く、夕方に入園しても買えそうです。
ただ、寒い季節ということで売れ行きが良くないことも想像できるため、暖かくなってきたら状況が変わるかもしれないですね。
特に夏は、スプラッシュ・マウンテンのびしょ濡れイベントなどが開催されたりするので、午前中には売り切れなんてことも、十分あり得ます。
こればかりは、予想のため、今後の状況に注目していきたいですね。
購入順や、購入時の注意点

ディズニーランドでは、美女と野獣が一番先に売り切れるため、美女と野獣のプレミアアクセスを買おうと思っている人は、入園したらすぐに買うことをオススメします。
また、複数のアトラクションのプレミアアクセスを買いたい人は、購入順に注意してください。
1つ目を購入後、2つ目の購入には、①または②の早いほうの時間を過ぎていないと、購入することができません!
①1つ目のアトラクション購入時刻から60分
②1つ目のアトラクションのプレミアアクセス利用開始時間

売り切れる時間が早いアトラクションの早い時間のものから購入すると、複数のプレミアアクセスを取りやすくなるよ!
ランドの傾向としては、美女と野獣→ベイマックス→スプラッシュの順に売り切れることが多いです。
あわせて、公式サイトの注意事項も載せておくので、確認してみてくださいね♪
✔ パークチケット1枚につき、おひとり様分を購入できます。
・パークチケット1枚で複数人分を購入することはできません。
・1つのディズニー・プレミアアクセスを複数人で使用することはできません。
✔ 3才以下の方は同行者がディズニー・プレミアアクセスを購入していれば、ご利用いただけます。アトラクションご利用の場合
【引用元】【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)
あらかじめ時間を選択して、短い待ち時間で希望する施設をご利用いただけます。
・チケット1枚につき1回分を購入できます。
・他のアトラクションを購入する場合、購入から60分後、もしくは購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用開始時刻のいずれか早いほうの時間を過ぎると購入することができます。
・同じアトラクションを再度購入する場合、購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用後、もしくは利用終了時刻以降に再度購入することができます。
プレミアアクセスの売り切れ時間~ディズニーシー~

ディズニーシーの、プレミアアクセス対象アトラクションは、以下になります。
- ソアリン:ファンタスティック・フライト
価格:2,000円/回 - トイ・ストーリー・マニア!
価格:2,000円/回 - タワー・オブ・テラー
価格:1,500円/回 - センター・オブ・ジ・アース
価格:1,500円/回
新たに2022年12月9日から追加となった、タワー・オブ・テラー、センター・オブ・ジ・アースを含め、4つのアトラクションが、プレミアアクセス対象となります。
ソアリン:ファンタスティック・フライト

- 平日→午前中のうちに
- 休日→10時ごろ
ソアリン:ファンタスティック・フライトは、平日休日問わず、常に長い待ち時間で、大変人気のアトラクションです!
そのため、プレミアアクセスが売り切れるのも早く、休日は10時前後、平日でも午前中には売り切れてしまう傾向にあります。
シーはプレミアアクセス対象のアトラクションが多いですが、ソアリンと他のアトラクションを購入しようと考えている人は、入園したらソアリンを先に購入しましょう!
他のアトラクションは、ソアリンほど売り切れ時間は早くないため、ソアリン購入後でも買えることが多いですよ。
トイ・ストーリー・マニア!

- 平日→12時ごろまで
- 休日→11ごろまで
トイ・ストーリー・マニアは、ソアリンほどではありませんが、休日は午前中に売り切れてしまう傾向にあります。
平日は、13時でもまだあるとの声も聞かれるため、比較的に購入しやすいと思います。
そのため、土日祝日は11時ごろ、平日は12時ごろまでを目安に、購入を検討するといいですよ!
タワー・オブ・テラー

- 平日→17時ごろ
- 休日→お昼前後
タワー・オブ・テラーは、2022年12月9日にプレミアアクセス対象に追加されました。
追加されて、初めての土曜日は、11時半ごろに売り切れたようです!
翌日の日曜日は、14時半ごろとの声があったため、休日はお昼前後に売り切れる傾向になりそうです。
平日に関しては、17時ごろまで販売していたそうなので、余裕をもっても大丈夫そうです◎
ただ、2023年1月4日(水)~3月17日(金)は、タワー・オブ・テラー“アンリミテッド” が開催されます。
イベント期間中は早くに売り切れることが予想されるので、優先的に購入することをオススメします!
センター・オブ・ジ・アース

- 平日→17時ごろまで
- 休日→午前中のうちに
タワー・オブ・テラー同様、センター・オブ・ジ・アースも、2022年12月9日にプレミアアクセス対象に追加されています。
追加されて、初めての土曜日は、13時半ごろに売り切れたとの声がありました。
なので、休日は午前中に購入を検討できるといいかと思います。
平日に関しては、タワー・オブ・テラーと同じく、17時ごろまで残っていたという情報もあったため、余裕をもった購入が可能です。
購入順や、購入時の注意点

ディズニーシーでは、ソアリンが真っ先に売り切れるため、ソアリンのプレミアアクセスを買おうと思っている人は、入園したらすぐに買うことをオススメします。
また、複数のアトラクションのプレミアアクセスを買いたい人は、購入順に注意してくださいね。
ディズニーシーでは、ソアリン→トイマニ→タワテラ→センターの順で売切れることが多いです。
ただ、タワテラとセンターは、プレミアアクセス対象になってからの期間が短すぎて、まだ傾向がつかめていないこともあり、売り切れ順が変動する可能性も十分ありますので、ご注意ください。
待ち時間がより長いアトラクションが、早く売り切れる傾向にありますよ!
また、複数の購入を考えている人は、ランド同様、1つ目を購入後、①または②の早いほうの時間を過ぎていないと、2つ目を購入することができないため、気を付けてくださいね。
①1つ目のアトラクション購入時刻から60分
②1つ目のアトラクションのプレミアアクセス利用開始時間

アトラクションとショーは、同時に購入することができますよ!
あわせて、公式サイトの注意事項も載せておくので、確認してみてくださいね♪
✔ パークチケット1枚につき、おひとり様分を購入できます。
・パークチケット1枚で複数人分を購入することはできません。
・1つのディズニー・プレミアアクセスを複数人で使用することはできません。
✔ 3才以下の方は同行者がディズニー・プレミアアクセスを購入していれば、ご利用いただけます。アトラクションご利用の場合
あらかじめ時間を選択して、短い待ち時間で希望する施設をご利用いただけます。
・チケット1枚につき1回分を購入できます。
・他のアトラクションを購入する場合、購入から60分後、もしくは購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用開始時刻のいずれか早いほうの時間を過ぎると購入することができます。
・同じアトラクションを再度購入する場合、購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用後、もしくは利用終了時刻以降に再度購入することができます。ショー鑑賞の場合
【引用元】【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)
あらかじめ入場時間を選択して、指定の鑑賞席(エリア)からショーをお楽しみいただけます。
・チケット1枚につき1回分を購入できます。
プレミアアクセスの売り切れ時間まとめ
・ランドでは、美女と野獣→ベイマックス→スプラッシュの順で売れていく
・シーでは、ソアリン→トイマニ→タワテラ→センターの順で売れていく
・シーのナイトショーであるビリーヴは、開園待ち必須で、8時半には売れてしまう傾向にある
・複数購入する場合は、一定時間空けて購入する必要がある
ランド、シーそれぞれの売り切れ時間を見てきましたが、施設によって売り切れるスピードがかなり違いました。
そのため、複数のアトラクションを購入したい場合は、売り切れスピードの速いアトラクションから購入することをオススメします!
このポイントを頭において、プレミアアクセスを取得することで、より効率よくパークを楽しむことができますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
コメント