春が近づいてくる3月。気温も徐々に暖かくなり、お出かけするのが楽しみになってきますね♪
1月から始まったディズニーイベントもいよいよ大詰め!気になるのは、混雑状況ですよね。
2023年3月のディズニーは、春休みで混んでいる?空いている日はいつ?と混雑予想をご紹介します!
ディズニーランド:3月の混雑予想!

×激込み 入場者4万人以上 | △超混雑 入場者3万5000人~2万5000人 | ○混雑 入場者数2万5000人以下 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1○ | 2○ | 3○ | 4× | |||
5△ | 6○ | 7○ | 8○ | 9○ | 10△ | 11× |
12× | 13△ | 14△ | 15△ | 16△ | 17△ | 18× |
19△ | 20△ | 21△ | 22△ | 23△ | 24△ | 25× |
26× | 27× | 28× | 29× | 30× | 31× |
春キャン、ミニー・ベスティーズ・バッシュが共に3/17で終了
1月6日から開始した学生限定パスポート販売、春キャン。
そして、1月18日から開催されていたイベント「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」も17日(金)終了します。
それに伴い、終了前の最後の土日、11月(土)と12(日)は大混雑、17日の週も混雑が見込まれます。
春キャン&ミニーちゃんのイベント目当てで行くなら、3月の1週目に行くのがおすすめです!
春休みシーズンが25日(土)から本格スタート
関東圏の学校は3月25日(土)から春休みに突入することが多いようです。
そのため、25日以降の3月は、平日も混雑必至!

以前キャストとして働いていた経験から言うと、GW、お盆休み、クリスマス、年末年始…その中でも、春休みが1番混んでいる印象です。
とにかく学生さんが多い。(春キャンが実施されているので当たり前なのですが^^;)卒業旅行であったり、複数の団体学生さんをよく見かけます。
なので、必然的に絶叫系アトラクションは大人気!
パークへのエントランスも、早朝から大勢の学生さん達が並びます。
朝イチで絶叫系アトラクションを全制覇する!なんて学生達も。
お子様連れの方は、賑やかなパークの雰囲気に驚くかもしれません。
詳しいイベント情報はこちら!
イベント情報の詳細は、楽天トラベルに掲載されていました^^
良かったら読んでみて下さいね♪


ディズニーシー:3月の混雑予想!

×激込み 入場者4万人以上 | △超混雑 入場者3万5000人~2万5000人 | ○混雑 入場者数2万5000人以下 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1○ | 2○ | 3○ | 4× | |||
5△ | 6○ | 7○ | 8○ | 9○ | 10△ | 11× |
12× | 13△ | 14△ | 15△ | 16△ | 17× | 18× |
19△ | 20△ | 21△ | 22△ | 23△ | 24× | 25× |
26× | 27× | 28× | 29× | 30× | 31× |
ディズニーシーも、ディズニーランドと同様に、春キャン&ミニーのイベントの駆け込み需要の為、3/11(土)& 3/12(日)& 最終日の3/17(金)は混雑が予想されます。
また、ディズニーシーは、新しい夜のショー「ビリーヴ」の影響でディズニーランドよりも混雑する見込みです。
特に、金土日の夜は大混雑が予想されます。
ディズニーランド同様に、前半の混雑はそこまで酷くなさそうですが、春休みが始まる後半は例年激混みです。
春キャン最後の一週間も駆け込みが多いと思われます。

空いているパークが良い方は、避けた方が無難かも…
2023年3月 ディズニーで最も混雑する日は?

2023年3月で最も混雑が予想されるのは、31日(金)。
同程度に混みそうなのは、25日(土)、26日(日)。
春休み開始の最初の土日がなので、混雑すると予想されます!
2023年3月ディズニーの空いている日は?

2023年3月でディズニーが空いている日は、3月1日(水)〜10日(金)までの平日です。
3月に限っては、後半に進むにつれ確実に混雑します。

空いている日を狙うならお早めに!
混雑回避するには?
春休み特別編!
元キャストのわたしが混雑していても回避できるコツを伝授しちゃいます♪
①トイレは早めに
女子トイレは、待ち時間ボードが経ちそうなくらい混雑します(^^;
余裕を持っていくことがオススメ!子連れだと尚更ですよね…!
公式アプリから位置情報が簡単に見れるので、近いトイレを確認しておきましょう!
②レストランはピーク時間(昼11時〜14時、夜17時〜19時)を避けること
混雑しているレストランだと、注文をして料理を食べるまでに1時間以上かかった…なんてことはザラにあります。
お昼と夜のピーク時間を避けることで、快適度がアップ。
お腹も満たされると心にもゆとりができますよね♪
③複数人で遊びに来ているなら、待ち時間は交代で
複数人で来ている場合は、ショーが始まるまでの間、交代で待ちましょう。
開演までにそれぞれトイレやお土産購入を済ませていると◎
ですが、その際開演およそ1時間前には全員が揃っていないといけません。ご注意を!
④待ち時間が少ないアトラクションはいかが?
人気アトラクションは朝から夜まで待ち時間が長く、極端に短くなることはありません。
そういう時こそ、待ち時間の少ないアトラクションを体験してみましょう!
オススメは、ディズニーランドだとカントリーベアシアターと魅惑のチキルーム。
ディズニーシーではシンドバッドの冒険、スカットルのスクーター。
どちらもパークが混雑していても15分以下の待ち時間であることが多いです^^
⑤お土産は遅くとも夕方頃に購入せよ!
お土産は最後に帰る時に買えばいいか〜と思っているそこのアナタ!
閉園間近のグッズショップは大混雑します!!
目当てのものが売り切れになっていた…と言う可能性も。お土産は早めに買いましょう。
わたしは大体、夕方の17時〜の時間帯に買っておくことが多いです。
できれば昼のうちに買いたいものをアプリ等でチェックしておくと、購入もよりスムーズです。
2023年3月の混雑予想まとめ

- 春キャン&ミニーのイベントが、共に17日終了するため、駆け込みの混雑が予想される
- 最も混雑が予想されるのは、31日(金)。同程度に混みそうなのは、25日(土)、26日(日)。
- 空いている日は、3月1日(水)〜10日(金)までの平日
最後まで、読んでくださりありがとうございました♪
時間を有効活用!
混雑を回避したい方は、こちらの記事も参考にしてみて下さいね♪
コメント